成長実感 | MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

おつかれまやです。

プログレが好きなわたし

洋楽だけでなく日本のプログレバンドもいろいろ
聞きましたが
ほとんど好きになれるものはありませんでした。

でもKENSOは最初からすぐ好きになりました。

ただ外国のコピーなだけでなくオリジナリティが感じられたのが
大きいです。
あと根暗な感じを秘めているのもよかった笑


代表曲、空に光る 1982年


いま現在のKENSOはさらにさらに演奏力がアップしてますが
この時点でもとても大学生の演奏とは思えないな。

8トラックのレコーダーで録音てのもまたすごいですね。
でもいい音だ!

はじめてKENSOを聞いたときは
(夢の丘というアルバム、これも超名盤!!
このときのドラムは村石雅行さん)
とにかくすごいとかなんじゃこりゃな感じで
コピーや研究なんて考えられなかったですが
長年音楽やってきて
少しはコピーできたりするようになってきました。

耳が鍛えられてきたんでしょうね。

さらに研究していきたいです。

変拍子をこのレベルまで歌えるようになりたいなあ。

クヴァールの曲にも変拍子少しありますから
ドラムの歌い方の参考になりますね。



こんな映画を見た。


前になんかのきっかけで見まして
ぜんぜん期待してなかったのに
すごくよかった映画です。
またみちゃいました(^∇^)