伝説は語る | MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

おはようございます(^∇^)

B-Tカバーのことを書きたいけどこちらが先だ。


おとといのクラブチッタ川崎ライブ dieS演奏終了後

腹ペコな梅さん、たくろうと一緒に近くのお蕎麦屋さんに。

チーム蕎麦に梅さんという強力な助っ人が!

お蕎麦とかき揚げ丼セット


Calmando Qual MAYA official blog 「Caffe MAYA」Poweed by Ameba

蕎麦もおいしかったけど

それ以上に梅様のロック界裏話に仰天しまくりマヤでした。


最近俺の好きなSPITZやXの話も

そうだったのか…


この日のライブではこないだのMARZ以上に

尊敬するレジェンドたちがたくさんいたけど

よく考えたら梅さんもそのひとりだ!笑


次の画像は去年の10月だったかな

dieSとエリアでタイバンしたときに

梅さんのロートタムとチャイナをお借りして

演奏したときのもの(この画像はリハ)


Calmando Qual MAYA official blog 「Caffe MAYA」Poweed by Ameba


よく見ると一番奥にステージを見つめる梅様が!


Calmando Qual MAYA official blog 「Caffe MAYA」Poweed by Ameba

このときの演奏でのロートタムへの好印象と

のちにCQでメリゴのカバーをするということがきっかけで

ロートタムを購入いたしました。(8,10,12,14インチ)


梅さんのセットを叩く俺を

この日のdieSファンはあれ?って思ったろうなあ笑


梅さんいつもありがとうございます!!

(恐れ多くもいつかツインドラムしたいなあ。)


蕎麦のあとは梅さんに連れられステージ袖へ

目の前で演奏していたのは本田毅さん!!

大好きなギタリストを真横で見れて感激だ(T_T)

本田さんは余裕の貫禄の演奏でした。


あとBY SEXで出演していた

SAKURAさんもちょこっと真横で見ました。

演奏をコピーしていたかたを近くで見る 贅沢だなあ。

大好きなラクリマのSHUSEさんも出演していて二階で見ました。

帰るとき思いっきり近くにいてびっくりでしたー。


イエモンのアニイや

マシンガンズのアンチャン、ノイジー、ヒマワリさんも出演していたらしく

それも見たかったー(T_T)


しかし刺激だらけの一日だった。


翌日B-T編に続く