また麺かっ! | MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

MAYA official blog 「Caffe MAYA」

Calmando Qual MAYA official blog 「Caffe MAYA」Poweed by Ameba-NEC_3136.jpg

おこんばんは。

シャイニングまやです。

おホテルに着き
そして少しお出かけして
お夜食食べましたにひひ

さあ
まや先生は何をお食べなさったか?

答えは

もうすっかり好きになったそばですね(笑)
1日二回の食事で二度麺とはっ!

しかし
九州名物のごぼう天の入ったそばは最高でした(´∀`)
ごぼ天うどんというカップうどんは前に九州に行ったときはよく買って食べました。
九州限定でしたからね。

しかし
けんちゃんは一緒にいたはずが途中でいなくなり
たくろうとお二人様で食べました。
きっとけんちゃんはラーメン二郎熊本店を探し求めて旅に出たんだろうなあ。


ビッキーは具合のあまりよくないうちらの代わりに打ち上げに参加してくれています。
感謝です。

まあ
俺は宴会やパーティーはあまり好きではないんですよ。
少人数がいいなあ。 一対一がベストですね(笑)

落ち着いた場所が好きだあ。
熊本城、ひそかに行きたかった(笑)

熊本城でインストアイベントがいいなあ。
天守閣で音楽について語りまくりすてぃーしたい気分ですよ(^.^)b

そう
ライブの日は
いつも思います。

ドラムを音楽を極めたいなと。

毎日、こういう気持ちを維持して頑張るのが大事ですね。

そういえば
今日のライブハウスの椅子、とってもよかったな。
シートが薄くて固いお値段の安い椅子ですが自分にあっていた。
まあ状態が悪くグラグラしてましたけど(笑)
椅子は、ドラムの中でけっこう重要なアイテムなんです。

ドラムはインディーズだと悪条件が多いから
とにかくテクニックにおつりがくるくらい上手くならないとトラブルや悪条件を乗り越えられませんからダメですね。

まだまだテクニックが足りないな俺は。
その上での芸術性を磨くべしですね。

一緒にツアーを回った
トキのドラムのゆうすけ君からもいろいろ勉強させていただきましたー!

まだとっても若いけど音楽を理解している素晴らしいドラムでしたね。


バンドをやっていて
演奏時間が少なく、やりたい曲がやれないとか

セッティングが短く細かい音作りができない
とか
いろいろ悩みはいっぱいありますが
もう
よい曲作って
よいパフォーマンスをしてそういう状況をひっくり返すしかないっす。

みなさまがライブで楽しんでくれるのが
一番嬉しいから。

俺の脳ミソと身体よ
潜在能力をもっと発揮するんだ!!

お前はやれる!

もっともっとみんなを楽しくさせることができるんだ!


って
軽いタイトルからは想像もつかない深い話になってきちゃいましたね(笑)

長々と失礼しました!


おやすみなさい☆(^-^)