山形新聞ネット版記事を転載。

 

スタンプランク確定後元の記事は消去します。

 

今回の対応は後で理由を書きます。題目は「旧車の整備・復元に特化山形トヨタ山形に専門店開設」まずは散逸させたくない記事を。

 

>山形トヨタ自動車(山形市、鈴木吉徳社長)は「旧車」と呼ばれるクラシックカーの点検整備やレストア(復元)に特化した専門店を、山形市清住町2丁目の旧清住店跡地にオープンさせた。ニーズはあるものの、事業として取り組む企業は東北でも少なく、県内だけではなく近隣県からの需要も見込む。旧車文化と整備技術の継承も狙う。

 店舗名は「CRG(クラシックカー・レストア・ガレージ)カスタマイズファクトリー」。全国で旧車人気が高まり、県内にも愛好者は多い。自走不能になっても車を大事に保管する人がいる。整備は市中の自動車整備工場の整備士が趣味で担うことが多く、復元技術を持つ整備士は少ない。

山形トヨタ自動車は旧車の点検整備やレストアの専門店「CRGカスタマイズファクトリー」をオープンさせた=山形市清住町2丁目

同社は客に旧車の整備を依頼されることがあり、一般店舗で可能な限り対応してきた。ただ、旧車を扱ったことのない整備士がほとんどで、依頼を断ることもあった。市場調査したところ需要があると分かり、昨年春に清住店を閉めて改装し、旧車の整備経験が豊富なベテラン整備士2人を新規雇用し、50~60代の整備士4人体制で店を開いた。

 現代の車は電子制御が主流で、故障があればパーツごと交換することが多い。分解整備の経験が少ない若手整備士にとって、旧車は未知の領域だ。旧車を修理できるベテラン世代への期待は大きく、新店舗でGMを務める阿部義春さん(61)は「若い整備士に技術を伝えたい」とする。

 修理部品は既に流通していないケースが多く、専門店やオークションを通じ購入を試みるほか、客に部品取り用の車を用意してもらうこともある。それでも入手困難な場合は自作することを検討し、ベテランの力を結集して客の要望に応える考えだ。

 料金は車の状態によって違うため、事前に見積もりを出し、客の理解を得てから受注する。開店から1カ月たって口コミで情報が広がり、既に10台弱が持ち込まれた。数十年保管されていた車をレストアし、客に引き渡したケースもある。

 鈴木社長は「整備士不足で整備技術の継承が危ぶまれる中、旧車の点検整備やレストアの専門店を出す意義はある。車を大切にする人に役立つ店にする」と語る。愛好者が集い、旧車文化を育む場所にすることも目指す。営業時間は午前10時~午後6時。電話は023(643)1911。

 

 旧記事では本当にそんな店があるのか?疑わしく懐疑的に書きましたが、何故この様な対応を取ったのか?GMを務める阿部氏が丁度いたので、店の特性を踏まえ聞いて来ました。

 

 基本的に山形新聞以外のマスコミは全てシャットアウトしました。お邪魔した当日でもショールームに7~8台の旧車(人気車種が殆ど)及び整備中の旧車数台ありました。下手に宣伝すると、単なる物珍しさから博物館感覚で来る見物人が大量に来店する為山形新聞のネット版以外は一切非公表としたそうです。

 それでも旧車ネットワークは凄い物があり、県内外含め東北各地から整備、修理に困ったオーナーが門をたたいているそうです。

 

 実を書くとお邪魔した本日私以外の客は誰もおらず、「日曜日は休みか?」と思った程でしたが、そうではないです。更に記事には住所がなくこれも味噌で、一見さんが冷やかしで来にくい対策を取っています。

 

 更に今回ブログに載せるに当り、撮影は禁止でしたので、初めはどうしよう物か?と思いましたが、店舗駐車場は出来たので、それだけとしました。

 

 と、同時にトヨタとデーラーの関係の闇を少し知る事になりました。実はこの店、トヨタの系列店舗ではないのです。「山形トヨタ」の系列店です。更には看板は撮影しませんでしたが、トヨタのマークがありますが、トヨタ自動車より「トヨタのマークを消して欲しい!トヨタのツナギは認めない。」そういう意地悪がありました。

 以前水温ゲージの時トヨタ自動車の対応を批判しましたが、(トヨタ自動車より文書で回答を求めましたが、トヨタ自動車はその指示に従わず、山形トヨタ某店に口頭で回答してきました。)阿部GMも「多くのお客様はトヨタと山形トヨタは同じ組織と思われ、旧車の整備では断る事が多々あり、真っ先にこのクレームが来るのが我々テーラーである。」と話され私はすかさず「まさにデーラーさんこそが被害者ですよね。」と話しました。

 

 さて新聞記事にもありますが、一番のネックは部品。やはり阿部GMもこれには頭を抱えており、一例として昭和40年式マツダR360クーペですが、ボデーは綺麗にレストア出来たが、イザの段階でエンジンからオイル漏れが‥‥私が直ぐに出て来た事は愛知県のR360クーペマニアのKさんですが、取材当時72歳で現在は93歳!運転ができるだろうか?のレベルです。この店ではキャロルオーナーズクラブに連絡を取るがやはり対応が出来ないとの事。私の知る限りではこのKさんの弟子に私と同じかやや年上が居るかもしれないので、連絡が取れれば‥‥とだけ話しました。他は師匠のルートで何か部品が無いでしょうか?

 

 クラウンRS40系に関しては自分がクラブを主宰している事を話して来ました。エンジンならば3R系ならば何とかできる事もあるかも知れないとも話しています。

 

 更に色々私が整備や鈑金を出している先を話すと驚かれていました。その道では旧車に長けた名人ぞろいだからでしょう。特に鈑金や内装は外注であると前置きがあり、昨年何度か世話になった鈑金屋の話をすると、「実は現在整備中の初代カリーナのエンジンルームをそこで塗装中。」と話がありました。現社長とは幼稚園時代の同じクラスで、私は夏休み以降登園拒否をしていたが、覚えていてくれた事が嬉しかったと話しました。

 

 実際の風景は要望により撮影しませんが

 私のRS41もよく見て貰いました。塗装については25年前に仕上がり、その後愛知県の業者へ送り、私が凄くこだわる、足回り、下回り等のレストアを行って貰った事を語りました。

 過去記事にもありますが、5月のあなたはスペシャルランクでした! 下回りのレストアから3年目報告 | 髙村円淨のブログ (ameblo.jp)

 この様にしているのは医療従事者上がりならではの考えからです。絶対にこうした方が良い筈だの一念でした。この部位は絶対に妥協はしたくなかったです。

 鍍金については〇田さんの話をしてきました。この鍍金も妥協はしません。妥協すれば自分の負け。

 どこに出せばと阿部GMは考えていらっしゃいました。

 

 エンジン/ミッションマウント、三角窓ゴムは私の指金である事も語り、

 ♪:ドアホ~ぉ、はるぅ~だんじぃ~・・・・はまさに自分です。トランククーラー含めドアホだから何とかした物。

 20代の力は皆、クラウンRS41に使ったと云って良いですし。

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう