程度極上RS41Cオーナーにです。

 以前から気になっていたのが、ケースステーに穴があけられみっともないと思っておりました。これが何とかならないか?と思った反面度々ヤフオクでも目にするアイテムなので、別に私がしゃしゃり出る程の物ではない。と考え数年経過しました。

 友人の愛車は左側から撮影が多いですが、この部分に今問題を抱えたそうです。確認は各種イベントで。

 これは転売ヤーのAさんの時代のオールペイントが原因と思われます。Aさんは初めは末永く所有すると云いつつ、やはり転売が目的で鍍金にしろ何にしろコストを掛けなかったと思います。やはり転売ヤーには毅然とした態度を取らないとね。

 中々左側から上手く撮影できないので私は少ないが、私の車は綺麗な状態です。

 そもそも私のRS41よりは丁寧に扱われた個体が友人の愛車。なのでこちらが程度が良くないは当たり前です。

 この動画で復習。

問題の場所は青丸部分。これは合うセルリンケージ対策で、2代目オーナーで、新車時から社用車を運転して来たお抱え運転手の神経質さでこういう対策を取りました。

本当に僅かのリンケージのガタ付音ですが「五月蠅い!」との事でこういう対策です。

これは今の私のエレメントケース。ここの部分が欲しく(解体屋で友人にプレゼントするケースから取り外しを忘れたかな?)ケース全体が程度が良く欲しくなり、ヤフオクで落札。

更にここ重要。ステッカー付。安かったので落札しました。

これが今の姿。

交換直前。右が友人に譲るケースで、元々は高校3年だった平成3年国道48号線沿いにあった、真新堂自動車解体店から購入。RS40の丸テールが屋根がぺちゃんこになった個体から外して購入。

交換したのは多分平成29年か?程度が良いからの理由と取り付けステーがオリジナルなので購入。

我が家のケースは平成3年時点でこのステッカーはなし。

 友人はここを剥ぎ取れば使えるのでは?或いはこれを修理するか?

実は友人の車遂にエンジンOH。でも1度STDサイズのリングを使いOHしたが、治らず。内燃加工していない事が気になりました。今回は0.5㎜オーバーサイズを使い関係部品も可能な限り使いOH。今度こそ良くなる筈。

 左上の補修は近年の物。他は悪くない。

ここもそんなに悪くない。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう