13.Ene | memo de lassie.

memo de lassie.

覚え書きしなきゃ、忘れちゃう。

Quiero ser más fuerte.

記憶容量の少ない人が書いている日々の覚え書きです。

最弱の自覚があるので、強くなることを目指し生活しています。猫もいるよ。

ブログの使い方がよくわかっておらず、失礼があったらご容赦くださいね。

雪がちらつく中、昨日は妹宅へ遊びに行ってきました!居心地も良く、美味しい日本酒の提供もあり、ついつい一泊。


朝帰りだ!

8時台に家に着いたのですが、家人は皆寝静まっておりました。二日酔いで頭が痛かった私も寝巻きに着替えてベッドへGo。

気付いた茶猫が擦り寄って来た!!ゴロゴロ言っておる…。(同居人いわく、昨晩茶猫は寂しそうにしていたとか!)ああ!茶猫!

モフ猫様と同居人はそのまま眠っておりました。モフ猫は撫でたので起きはしたけど動かなかったー。

うちのにゃんずば番猫にはなりませぬ。



さて、その昨日は神田で所用を済ませランチを頂いてきたのですが美味しかったのでメモしておきます♪

くじらのお宿 一乃谷

夜は¥1500で提供しているクジラステーキ。ランチ価格¥980を頂いてきた。ご主人はお話好きな方で、色々と世話をやいてくださいます。

クジラは好きだけど、専門店で食べたのは初めて。
ステーキは、レアでほんのり温かい。そしてとっても柔らかい!

クジラってスジっぽくて結構堅い印象なのだけれど。これはお年寄りでも食べられるだろうなあ。味もね、臭みなく癖薄く、脂肪分少ないからあっさり。

注文時は食べ切れるかなー(若干胃が弱ってた)と思ってたけど、ペロッといけました。美味しい。付け合わせの野菜とお味噌汁も美味しく満足。

なんでも、クジラの熟成が出来るのはここのみだとか。有名人や政治家さんなどもよくいらっしゃるんだそうです。


今度は、オバケを食べに夜に訪問したい。食べたい箇所がある際は、1本電話入れて確認した方が良さげですな。

百尋(クジラの小腸)の話をしたら、クジラの種類によって美味しい部位も異なるんだそうですよ。今度いいの入るよって教えて頂きました。


テレビ等にも出演し、クジラのお話をされているご主人のいる老舗のクジラのお店でした!

さー、クジラ好き或いは未経験者を連れて今度は呑みに行かねば♪