あな吉手帳術インストラクターのまやです音譜


今度の日曜に用事があって、福岡に行くので、一緒にご飯食べてくれる人、募集しま~すニコニコ


博多駅の中の飲食店で『公認手帳カフェ』を開催します音譜


満席になりました





日:11月23日(日)

時:13:00~15:00

rinrinさん も、一緒ですにひひ

私とrinrinさんと、一緒にご飯食べませんか~音譜


募集定員 :  1~2名ほど

参加費用 : 無料(ご自身の飲食代はお支払ください)



持ち物:ご自身の手帳をお持ちの方はマイ手帳(なくても参加できます)、名刺(任意)、ふせん・シール・マステなど(お分けしてもいいよってものがあったらお持ちください。)





※あな吉手帳が気になってるけど・・・って方や、手帳カフェはじめてさんも歓迎です♪




【手帳カフェとは?】

あな吉手帳術のユーザー同士の交流会です。

お互いの手帳を見せあったり、手帳関連グッズの取扱店の情報をシェアしたり、フセンやマスキングテープを交換したり、

「こんな点を工夫してるよ」、「こんな時、皆さんどうしてますか?」などみんなで意見交換する場です。

みんなのアイデアを吸収して、モチベーションアップ!




【公認手帳カフェとは?】

あな吉手帳術マスター講座を修了した人が「公認手帳カフェ」を開く資格があります。

公認手帳カフェでは、

・主催者から物品の販売や勧誘などは一切行いません。

・参加される方にもそのような事は禁止させていただきます。

・講座への強引な勧誘などはありません。

・「手帳の話をするかと思ったら、全く違う講座の話で盛り上がっていた」などという、非関連講座の話はありません。

はじめての方でも、安心して参加いただけます。




【当日のおおまかな流れ】

・マイ手帳の集合写真撮影

・自己紹介

・マイ手帳の紹介

・手帳術に関する情報交換

・ふせんやマステの交換会




【お約束】

・お子様と一緒に参加していただけますが、公共の場です。まわりのみなさんへのご配慮をお願いいたします。

・主催者は講師ではありません。あな吉手帳術の講座と混同されるような内容や、講師と思われるよう言動は禁止されています。あらかじめご了承ください




【お申込み方法】 申し込みフォーム からお願いします。




定員になり次第締め切らせていただきます。

ご不明な点がありましたら、お気軽にコメント欄にお書きください。




お申込みお待ちしております♪