ipadをデュアルディスプレイに活用してみた。 | 日々是精進 つれづれ

日々是精進 つれづれ

翻訳者つれづれ日記

英語にまつわる日々の覚え書きをつづります。

 

こんにちは~ ニコ

 

 

普段はデスクトップの大きいディスプレイをつなげてデュアルディスプレイにしています。

 

一度に広げたい資料の数も多いので、帰省時などにもデュアルディスプレイがほしい・・・と思っていました。

 

ポータブル外付けディスプレイの購入も一時期考えてみたものの、あら?ipadで代わりにはならないの?と思って調べてみると・・・

 

できるではありませんか!! 

 

私ごときが考えることは、ITのすばばしい人たちが当然すでに対処を考えてくださっているのですね・・・ 笑い泣き

 

 

 「Duet display」 で検索~ ニコ

 

 

ipad 等の端末にアプリをダウンロードし、PCから設定ができます。

 

 

image  こんな感じ~

 

有料アプリなので(ベーシックタイプが1220円でした)、投資して大したことなかったらどうしよう。と不安もありましたが、

カーソルの動きが多少もたつく時もあるものの、作業を妨げるほどではない。かなりサクサクいける。てか、全然問題ない。

 

問題といえば、フォントサイズを最大にしてもそもそも ipad が小さいので、字がややちっこい。いやかなりちっこい。

もうちょっと大きくできたらいいんだけどな~そしたら資料が画面はみ出ちゃうかな~

 

でもこれでかなり自宅外での作業環境が良くなりそうです。