海況

波高2m    気温12℃    小潮    風速7m

水深180~210m    釣り座  左舷ミヨシ (総勢10名)


釣果10杯 (頭19杯)


ロッド 極鋭ヤリイカMH-175テク リール シーボーグ300MJ

ライン ハイパーメガセンサー3号    リーダー シーガー・FXR船14号


仕掛け

18cmタマゴ針  (ブルー・ピンク・グリーン)  12本直結

11cmタマゴ針 (薄いブルー・薄いピンク・ケイムラ・紅白スッテ) 6本ブランコ

オモリ スカリー150号 (鉛・シルバー) 中オモリ20号  DRBイカリング


考察

昨日の午後3時の時点でカワハギ船が満員御礼となってしまったために、急遽ヤリイカ釣りへシフト。

「朝一このところ好調のスルメをやる」との事なので、スルメを好む自分には好都合だ。


いつも通り1番乗りを果たすも、既に右舷のミヨシとトモが押さえられている。

危なかったがなんとかスルメ釣り時の指定席、左舷ミヨシをキープ。

イカ船には9人の団体さんが来られるとの事だったが、一人減って8人に。



結局右舷ミヨシは若女将の札の戻し忘れで、総勢10名で出港・・

しようとしたら隣に係留してあるCS丸のローブが絡まっており足留め。


「長井一の根性悪」と、素晴らしい異名を持つ(笑)CS丸の爺さんを呼び、ローブを手繰らせ外し、無事出港。

ここで本日最初の惨事が・・またニスキャップ(酔い止め)を忘れた。

前回の教訓から非常用に財布にも入れておいたものの、なんとその財布も車に忘れた。


もうこの時点で今日はダメだと思い極めたし、実際にその通りになった。



現時点ではベタ凪ぎの海を走ること約10分、長井沖でも大分西よりの、江ノ島が良く見える辺りでスタート。

モーニングサービスを期待して18cmの直結を投入、200mダチで160から底までの指示だ。

やけに広い指示ダナに嫌な予感がしたが、やはり的中、ガツガツとサバの手応え。

上だけでなく着底してからもサバがアタっており、一投目は空振り。


次の流しもほぼ同じシチュエーションで、イカの気配は皆無である。

開始から30分以上経ってやっと単発でゲット、サイズは最大級のビール瓶だ。


周りの船でバタバタと上がり始め、こちらもと思った矢先に、

横と反対舷との三つ巴のオマツリ。最悪なことに二人ともブランコでグチャグチャに絡んでいる。


解くのは不可能と仕掛けを切断しても、リーダーやミチイトにまで複雑に絡んでおり、復帰出来ない。

やっと解いた頃には完全に時合は過ぎ去っており、結局一杯も取れなかった。


気を取り直し新しい仕掛けをセット、した途端に「ヤリイカ狙いに切り替えます」って・・

1度も投入していないのにまた仕舞う羽目になり、さすがにキレかかる。

怒りを圧し殺して11cmのブランコ仕掛けをセットし直すも、やる気は急降下だ。


城ヶ島西沖に到着し、船団に合流して投入、いきなりサバに捕まる。

「今日は家にいれば良かった」、本気でそう思う数少ない釣行になると確信。


その後もサバサバサバ、たまにチビヤリ、またサバサバサバ・・

元々あまり好きではないヤリイカ釣りでも、特に深ダナ、チビヤリ、サバの嵐という最悪の状況に、

モチベーションは完全に消失、投入する気にもなれず釣りを止める。


この頃から風が吹き荒れてきてしまい、波が凄いことになり、さすがにキツくなってくる。

なんとか耐えて釣っていたが、酔い止め無しではやはりこのウネリは無理、完全に船酔いしてしまう。


リバースだけは避けたいと、取り敢えず座席で寝て快復を待つも、結局最後まで回復することは出来なかった。

12時で釣りを止め、ヤリ8のスルメ2、計10杯で終了。

最低、最悪の釣行になったし、もうヤリイカ釣りは2度とやりたくなくなった。


次週はまたカワハギに行く事にするか、タチウオでも良いな。

年明けからはシーバスに専念するので、カワハギをやりきっておきたい気もする。

とにかく「忘れ物」をしないようにしなければどうにもならん。



船宿      長井      MZ丸      SN船長