こんにちは!

ご覧いただきありがとうございます

めいつと申します


だいぶ日にちが空いてしまいました

秋の引っ越しに向けてバタバタしたり

身内が病気で倒れたりと

(回復の兆しが少し見えてきました)

先月下旬から落ち着きませんでした


まだまだ落ち着きませんが

いつかこの時期もポツポツと

書けたら良いなと思います




一泊二日の大阪旅行

一日目はユニバで遊び尽くして

二日目は美味しいものをたんまりと


職場のスタッフさんで

関西出身で大阪で仕事していた方がいるので

事前にオススメを聞いていたのです

住んだことがある人に聞くのが一番!




ということで

ひたすら写真を載せます


その1

お好み焼き「やき然」

法善寺横丁っていう

知る人ぞ知る感満載の小道にある

職場のスタッフさんオススメの

お好み焼き屋さん

目の前で焼いてくれるのが良き!

もっちり食感で、食べ応えあります

そして、ゲソが美味!

お肉よりもゲソが美味しいと思うなんて!

最高でございました


この後も食べ歩きしたかったので

お好み焼きと塩焼きそばしか頼まなくて

ちょっと申し訳なかった




その2

たこ焼き「わなか」

これだけは絶対食え!!本店で食え!!

醤油だぞ!!!!

と激推しされていたので、ワクワク

ソースと醤油を注文


美味しいぃぃぃ

醤油!なんだ、染みてる感じ?

埼玉では食べられないです多分

関西はお出汁の文化と

聞いたことがありますが

本当に美味しかったです、また食べたい




その3

たこ焼き「はなだこ」

主人が食べたいとのことで

お店に行ってみると行列!

人気なんですねぇ

スタンダードとネギマヨを注文

ネギの量が()たこ焼きが見えない()

案の定、こぼしました、ごめんなさい

ネギネギしていて美味しかったです語彙力




その4

かすうどん「笑卵(わらう)」

こちらも主人がリサーチしてきたもの

かすうどん、私は初めて聞きました


最初聞いたとき、天かす?と思ったのですが

ホルモンを時間をかけて揚げた

油かすと呼ばれるものらしく

噛んだら旨味がじわーーっと出てきました

美味しい、でももうお腹いっぱい




まだまだ色々調べたところはありましたが

新幹線の時間もあるし

お土産も買いたいし

食い倒れ終了です


ちなみに、私たちの個人的なランキングで

ぶっちぎりで1位だったのが

前日、ユニバを出た後に寄った

ユニバーサルシティーウォーク内の

たこ焼きフードコート「TAKOPA」にある

「玉屋」さんの岩塩マヨ!!(写真左側)

これはもう一度食べたかったーーー

本当に、衝撃的に美味しかったです

帰るまでにどこかお店あるでしょー

と軽い気持ちでいたら

他店舗は、ルート的に寄れない距離でした


またいつか、ユニバに行くことがあったら

絶対に食べる!!!




新大阪構内で、ど定番の

551とりくろーおじさんを買い占めて

帰宅の途に着いたのでした




だいぶ空いてしまいましたが

そしてザックリになりましたか

大阪弾丸旅行

やっと書けました

あー楽しかった!!


ここまで読んでいただき

ありがとうございました