偕楽園 左近の桜植樹式

~秋篠宮家佳子さま来訪~

 


2023年3月16日。

 

 
4年前の2019年9月の台風15号の台風で倒壊してしまった偕楽園の左近の桜の新たな苗木を植える植樹式に秋篠宮家次女の佳子さまが来訪されました👏

尊攘の水戸藩のど真ん中の偕楽園に本物の天皇が来るとは!
 
水戸藩は全国に先駆けて尊攘を唱えた尊攘発祥で、尊攘を掲げてるけどほんとに天皇が来るとは思わなかった。
 
しかも秋篠宮家の佳子さまだ!可愛いプリンセスが来るとはこりゃ行くしかない!(#^.^#)

 
 
というわけで行ってきた。
 
 
 




式典スケジュールはこんな感じ。
 





早めに来たつもりだったが、だいぶ後ろになってしまった。前がぜんぜん見えん。
 
今か、今かと待ちわびる人々たち

 





佳子さま登場!
 
しかしぜんぜん見えん!
 
日の丸の旗もらったけど、みんなスマホ撮影に夢中! ぜんぜん旗降る人は皆無! 自分も撮影に必死!(笑)





仕方ないからカメラを上に掲げて液晶越しに見る。
 
だいたいこんな角度で撮れてるか?
 
とりあえず撮れててよかった。
 
 





お気遣いをする佳子様さま。
 
ピンボケしてしまった(◎_◎;)
 
ファインダー覗かずに上に持ち上げて撮ってるからピントが合わない!
 
しかしピンボケしててもキレイだ(〃▽〃) 

 





 
 


最後の渾身の1枚でようやくピントが合った!

奇跡の1枚!

佳子さま 最高にキャワワだ!!(〃▽〃) 💛💛💛




 


秋篠宮家へ攻撃する個人や団体が存在する。
 
天皇関連のヤフーニュースのコメント欄には心無いコメントが多数あるが、ぜんぜん気にしなくていい。
 
あれは反天皇を掲げる共産党員や中核派が大量に書き込みを行い、まるでそれが国民全員の民意であるかのような演出、情報工作や天皇の破壊工作を行っている。

共産党チラシ


茨城国体反対デモ反天皇、戦時下の現在を考える講座

 

 
偕楽園の左近の桜は天皇と水戸藩の結びつきを象徴する桜。ルーツは徳川斉昭公の正室の、皇族の登美宮吉子さまが斉昭に嫁いだ際に仁孝天から左近の桜をもらった事にはじまる。

 
 
このたびは、秋篠宮家の佳子さまに新たの左近の桜をお手植えいただき、まことに光栄(`・ω・´)ゞ
 
 
左近の桜がすくすく育ち、見事な花を咲かせる事を🌸🌸🌸🌸

 



2023年03月16日【偕楽園左近の桜植樹式 ~秋篠宮佳子さま来訪~】 (10)