昨日10月15日(木)

 

プロ野球ルートインBCリーグ、茨城アストロプラネッツVS栃木ゴールデンブレーブスの試合を見に、水戸市見川町ノーブルホームスタジアム水戸へ行ってきた⚾

 

BCリーグはいわゆる、それぞれ都道府県の県民球団で、それぞれ地区ごとに対抗して争われ、茨城県では「茨城アストロプラネッツ」が昨年2019年にBCリーグに参戦したばかりで、今年で2年目。

 

 

 

 

 

 

 

試合は2対に2の同点で試合が終了。(BCリーグは試合時間最長3時間20分まで)

 

茨城アストロプラネッツ最終戦、最後は勝ちを見たかったがあと一歩及ばず(^-^;

 

 

 

 

 

 

 

思い返せば、BCリーグ参戦1年目の昨年の茨城アストロプラネッツは10点差20点差で敗北したり、まともに試合にならなかった。

 

今年2年目も苦戦が多くほとんど勝利は無かったものの、点差がどんどん縮んでいって、ようやくまともに試合になるようになってきた。着実に成長はしている。

 

今後のますますの成長に期待する!

 

来シーズンもぜひ茨城アストロプラネッツを応援するぞ!ヾ( ̄∇ ̄=ノ⚾🔥

 

 

 

最後の試合後インタビュー。

 

 

 

茨城アストロプラネッツの山根代表は、今年も苦しいシーズンであった事を申し訳なさそうに口にすると共にファンへの感謝を表した。

 

いや、といってもまだ2年目。

 

BCリーグ「茨城アストロプラネッツ」の代表取締役、山根 将大は1987年生まれ、自分とほとんど歳が同じで、若くして球団を持って頑張っている。自分と同じくらいの球団の社長が頑張っている!これは是非応援したい!

 

ぜひぜひ、茨城アストロプラネッツ、応援してくださいヾ( ̄∇ ̄=ノ