仕事車、ブレーキ故障・制動不能で路上に不時着、JAFに救助される件
今日、仕事現場へ行く途中、仕事車のトヨタハイエースが突然機体トラブル!
ブレーキがきかなくなり制動不能に陥った!
フットブレーキ系統が死亡、サイドブレーキのみ生きている状態(*_*u
路上に不時着(汗)、幸いにサイドブレーキで停止する事ができた。あぶなかった~。
症状としてはブレーキペダルが固まったように踏めなくなり、サイドブレーキのランプが点灯しっぱなし。
再び走行を試みるが、サイドブレーキのみだと歩くくらいのスピードじゃないと止まれなくて、これは危ないと判断して、JAFに電話して救助を要請することに(*_*u
JAFがすぐに駆けつけてくれた ↓

症状を伝えると、すぐさまJAFの隊員による車の観察が行われた。
どうやらブレーキの倍力装置の故障で、「ベルトは切れていないからポンプの故障で、バキュームがなんとかかんとか。。。。。(ちょっと専門的で何言ってるか分らんかった)」
との事である。
少し見ただけでわかるとはさすがプロだ!
応急的に治らないので、レッカー移動となり車屋さんへ搬送。

移動の際、JAFの車に同乗させてもらった。
初めて乗ったので興味津々(そんな場合じゃない)。
消防車と同じサイレン機材があって、すごいと思った(笑) 緊急走行もするからそりゃそうか。
JAFのおかげで無事に帰還する事ができた。
ハイエースはもうあちこち壊れているので、ミッションも壊れているのでこのまま廃車となりました。
JAF様、ありがとうございました<(_ _)>
ブレーキ故障はやばいですね!
ブレーキの大切さを改めて認識したのでございました(#^.^#U
後継の主力仕事車はただいま選定中。