【12/10新着】インド料理店で火事 茨城・水戸市 / 日テレNEWS




10日午前、茨城県水戸市のインド料理店で火事があった。

火災発生直後に撮影された映像では、建物の2階部分から火の手が上がっているのが分かる。

消防などによると、10日午前8時半過ぎ、水戸市のインド料理店がはいる建物に住む男性から「2階から火が出ている」と119番通報があった。

火はおよそ2時間半後に消し止められたが、2階建ての店舗兼住宅1棟が全焼した。当時、建物内には3人がいたが、火事によるけが人はいなかった。

2階に住む男性によると、2階の部屋のコンセント部分から煙が出ていたということで、警察と消防は詳しい出火原因を調べている。



【12/1新着】茨城・水戸市の河川敷で父娘死傷、無理心中か /TBS NEWS




 11月30日夜、茨城県水戸市の河川敷で女子高校生が死亡し、すぐ近くで父親も首にけがをして倒れているのが見つかりました。警察は、無理心中の可能性もあるとみて調べています。

 11月30日午後9時すぎ、水戸市下大野町の河川敷で、近所に住む男性から「人が倒れている」と110番通報がありました。

 警察官が駆けつけたところ、若い女性があおむけに倒れて、すでに死亡しているのが見つかりました。また、女性から数十メートル離れたところでも、男性が首から血を流し倒れているのが見つかりました。

 警察によりますと、2人の持ち物などから、死亡した女性は水戸市内に住む高校3年生の女子生徒(18)で、男性は父親(48)とわかりました。父親は意識がはっきりしないものの、命に別状はないということです。

 警察は事件と事故の両面で調べていますが、無理心中の可能性もあるとみて、父親の回復を待って話を聴く方針です。(01日10:06) 



【11/23新着】茨城・那珂市の住宅で男女3人死亡、無理心中か/ TBS NEWS



 茨城県那珂市の店舗兼住宅で男女3人が死亡しているのが見つかりました。警察は無理心中の可能性もあるとみて捜査しています。

 22日午後0時40分ごろ、那珂市の食堂を兼ねている住宅で、この家に住む68歳の男性と67歳の妻、42歳の長女が死亡しているのが見つかりました。

 警察によりますと、この家を訪ねてきた親族の女性(59)ら2人が発見し、通報したということです。

 3人は布団の上で倒れていて、男性の首には十数センチほどの切り傷があったということですが、妻と長女には目立った外傷はなく、遺体の近くからは遺書のようなものが2通見つかったということです。

 警察は、3人が無理心中を図った可能性があるとみて調べを進めています。(22日23:23) 






【10/10新着】つくば市でワンダーグー主催で大規模音楽フェス開催


つくば市で、ワンダーグーの本社のある本拠地つくばで、創業30年を記念して大規模な音楽フェスを開催するそうです。倉木麻衣や、アンダーグラフ、奥華子など豪華メジャーアーティストが多数出演するも、なんと入場無料。ワンダーグー、なんて太っ腹なのでしょう!これは行くしかありませんね。


名称:ワングーフェス
日時:11月23日~25日
場所:つくば市 つくばセンター広場
入場料:全ステージ入場無料
出演:倉木麻衣、加藤ミリヤ、奥華子、アンダーグラフ、虹のコンキスタドール、その他





〈ワングーフェス公式ホームページ〉
{https://festa.wonder.co.jp/artists/1124/




イメージ 3









【9/14新着】妻を複数回刺した殺人未遂の容疑で夫を逮捕 水戸 /産経新聞




 茨城県警水戸署は14日、殺人未遂の容疑で、水戸市東前の職業不詳、川上昇吾容疑者(55)を逮捕した。容疑を認めている。

 逮捕容疑は、同日午後3時45分ごろから午後4時35分ごろまでの間、自宅アパートの一室で、同居する妻(48)の背中などを包丁のようなものなどで複数回刺し、重傷を負わせたとしている。

 同署によると、同県神栖市内で、神栖署員が逃走中の川上容疑者の車を発見し、職務質問をしたところ、犯行を認めたという。

 同署は2人の間にトラブルがあったとみて動機などを調べている。



【09月11日新着】水戸市で4件連続で火災発生

09月11日、水戸市内で4件連続して火災が発生。


・09月11日19時46分ころ水戸市五軒町2丁目付近で火災発生。
・09月11日19時48分ころ水戸市双葉台4丁目付近で火災発生
・09月11日20時57分ころ水戸市緑町3丁目付近で火災発生。
・09月11日21時31分ころ水戸市見川2丁目付近で火災発生。

このうち双葉台の火災現場は、ツイッター情報によると空き家だったとの情報あり。詳細は未詳。

【9月10日新着】茨城・那珂川で遺体見つかる 行方不明の男性か /産経新聞


 10日午前10時10分ごろ、水戸市吉沼町の那珂川で、水際の消波ブロックに打ち上げられた男性の遺体が見つかった。
 茨城県警ひたちなか署は身体的な特徴から、家族に7日未明から釣りに行くと伝えたまま行方不明になっている同県ひたちなか市十三奉行の男性会社員(46)の可能性があるとみて身元の特定を進めている。
 同署によると、男性は40~50代で、身長約165センチの中肉。頭髪は黒く、黒の半ズボンを着用していた。遺体は捜索中の消防隊員が発見した。


【09/09日新着】ひたちなか市枝川付近の那珂川で男性行方不明


9月8日午後2時半ごろ、ひたちなか市枝川付近の那珂川で、釣りに来ていたひたちなか市十三奉行の男性(46)が行方不明。車があった河川敷の下流700mにボートが浮いているのが見つかった。消防・警察は9日朝から捜索を再開する。(地方紙から)

【09/08日新着】水戸市若宮町付近の那珂川で水難事故発生か?


09月08日15時36分ころ水戸市若宮町付近で救助事案が発生し、消防車や警察などが河川敷に集結。茨城県防災ヘリと思われるヘリが捜索活動を行った模様。詳しい事はわからないが、水難事故が発生したと思われる。

【29日新着】20代から50代の男女3人死亡 茨城・小美玉市(TBS NEWS)



29日午前、茨城県小美玉市の住宅で、20代から50代の男女3人が死亡しているのが見つかりました。警察が詳しい状況を調べています。

 29日午前10時前、茨城県小美玉市の住宅で、「男性1人が首をつっていて、女性2人が倒れている」と近隣住民から通報があり、警察官が駆けつけたところ20代から50代の男女3人が死亡しているのが見つかりました。

 警察によりますと、3人はこの家に住んでいるとみられ、家を訪ねた親族が3人が死亡しているのを発見し、近所の住民に通報を頼んだということです。50代の男性が首をつった状態で見つかり、倒れていた40代と20代の女性のうちの1人の胸や足のあたりには血痕があったということです。

 警察は、身元の確認を進めるとともに、詳しい状況を調べています。(29日14:47) 




【23日新着】ダイナマイト運搬中に爆発 茨城の砕石場で1人不明(テレビ朝日系(ANN))

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180823-00000009-ann-soci

【8/20新着】茨城・鉾田市の海岸で8歳娘を助けようとした父親死亡(TBS)


茨城・鉾田市の海岸で8歳娘を助けようとした父親死亡(TBS系(JNN))
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180820-00000017-jnn-soci


19日午後、茨城県鉾田市台濁沢の海岸で、8歳の娘を助けようとした夫婦が海に流され、父親が死亡しました。
 19日午後2時40分ごろ、鉾田市の海岸で、群馬県から海水浴にきていた増田治央さん(55)が海に流された8歳の次女を助けようとして、妻(44)とともに流されました。
 警察によりますと、3人は近くでサーフィンなどをしていた人に救助され、妻と次女は無事でしたが増田さんは運ばれた先の病院で死亡が確認されました。
 「お父さんとお母さんが(娘を)助けに行った」(目撃者)
 「お父さんはちゃんと子どもをあげて、石に捕まってたけど、おそらく力尽きちゃったんだろう」(目撃者)
 現場の海岸はヘッドランドと呼ばれる人工の岬になっていて、海岸から沖合に流れる離岸流が発生しやすく、水難事故が多い場所だということです。(20日11:08)
最終更新:8/20(月) 14:22
TBS系(JNN)


【8/20新着】鹿嶋市の海岸で2日連続水難事故、2人が相次いで行方不明(テレ朝NEWS)


茨城・鹿嶋市の海岸 2人が相次いで行方不明に(テレビ朝日系(ANN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180820-00000004-ann-soci

 茨城県鹿嶋市の海岸で18日に20代の男性が行方不明になり、19日は18歳の少年が行方不明になりました。警察などは20日朝から2人の捜索を再開します。
 18日午後3時ごろ、鹿嶋市の「ヘッドランド」と呼ばれる人工の岬を歩いていた20代の男性2人が波にさらわれ、そのうち埼玉県に住む男性が行方不明になりました。19日は、約5キロ離れた海岸で親戚らと海水浴をしていた18歳の少年が別のヘッドランド付近で溺れて浮かんでいるのが見つかり、その後、行方不明になりました。警察などは20日朝から2人の捜索を再開することにしています。ヘッドランド付近は水深が深く、沖合に向かう流れが速いことを警告する看板が立てられています。





【8/6新着】常磐自動車道 下り那珂IC付近事故、一人死亡

 読売新聞から
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00050050-yom-soci
 
5日午後4時20分頃、茨城県那珂市飯田の常磐道下り線で、同県東海村白方、会社員薄葉幸男さん(60)のキャンピングカーが横転し、薄葉さんの娘で会社員の五十嵐歩美さん(26)が車外に投げ出され、頭を強く打ち死亡した。薄葉さんの妻(57)と、五十嵐さんの次女(11か月)も車外に投げ出され、腕や胸を骨折するなどの重傷を負った。
 県警高速隊の発表によると、走行中に右後輪のタイヤが裂け、薄葉さんが車を路肩に止めようとハンドルを左に切った後、ガードワイヤにぶつかり、はずみで横転したという。


【8/5新着】常磐自動車道 下り那珂IC付近でキャンピングカー横転複数人車外に投げ出され重体


08月05日16時26分ころ常磐道 下り 92.3KP付近、那珂IC付近で、水戸市消防本部・高速救助事案発生。キャンピングカーと思われる車が横転し、女性と子供複数人が投げ出され重体との情報。横転原因は猛暑によるタイヤバースト。


【8/5新着】茨城・小美玉市で、一時停止無視の大型トラックに衝突され、運転していた母親(32)死亡、子供3人重傷


小美玉市で交通事故 4人死傷|NHK 首都圏のニュース
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20180805/0016113.html


【8/3新着】第58回水戸黄門まつり花火大会ライブ中継(終了)


今日は茨城県水戸市で「第58回水戸黄門まつり千波湖花火大会」が開催されますが、水戸市のyoutubeのチャンネルで花火打ち上げをライブ放送をするそうです。混雑が苦手とか、仕事で見に行けない人は利用してみてください。

 自分は一眼レフを持って会場まで足を運びたいと思います(`・ω・´)ゞ 写真はのちほど。




→→←←


【8/1 19:44】 大子町下野宮付近で水難事故発生


【8/1 19:44】 大子町下野宮付近で水難事故発生、消防・救助出動。詳細未詳


【8/1新着】 茨城県・常陸大宮の老舗酒蔵「酔富銘醸」が破産


 茨城県常陸大宮市に本拠を置く老舗酒蔵の「酔富銘醸株式会社」が、7月11日付で水戸地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産した。
 酔富銘醸株式会社は、1917年(大正6年)に創業。代表銘柄として「酔富」「酔富 垂涎の的」や茨城県産米のキヌヒカリを使用した「純米きぬひかり」
 日本酒需要の減少などから売上が減少したほか、東日本大震災による醸造設備の被災で業績が悪化したため事業を停止していたが、今回の裁判所手続きにより破産が決定した。

イメージ 2



7/24 茨城・結城市 路上に豚散乱/NHK水戸


夕方ごろ結城市で、トラックから死んだ豚が路上に散乱してしまったようです。ツイッターには画像が上がっていますが、なかなかショッキングな光景です(^^U 以上。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20180724/1070003379.html
県道で10頭余の死んだ豚 結城 NHK水戸 07月24日 19時24分
24日夕方、結城市などの県道で10頭以上の豚が死んでいるのが見つかり、警察は、市内の畜産関連会社が、車で死んだ豚を運んでいる最中に誤って路上に落としたと見て、詳しいいきさつを調べています。

24日午後5時ごろ、結城市の住民から、「道路で豚のようなものがひかれ、渋滞している」と、市に連絡がありました。
警察や市が確認したところ、結城市と下妻市の県道で、10頭以上の豚が3か所に分かれて死んでいて、このうち数頭は車にひかれていたということです。
警察によりますと、結城市にある畜産関連会社が、「死んだ豚を車で運んでいる最中に、何らかの原因で路上に落としてしまった」と話しているということです。
警察や市は、死んだ豚の撤去を急ぐとともに、詳しいいきさつを調べています。



7/19 5歳男児 車にひかれ死亡、茨城・水戸(TBS系(JNN)

18日、茨城県水戸市で、5歳の男の子が道路に飛び出し、走ってきた車にひかれて死亡しました。

 18日午後5時半ごろ、水戸市の市道で、歩道から道路に飛び出した5歳の坂場悠人君が走ってきた軽乗用車にひかれました。警察によりますと、悠人君は通っていた保育園が終わったあと現場近くの祖父の家に預けられていましたが、当時は1人で外出していたとみられています。悠人君は病院に搬送されましたが、頭などを強く打ち死亡しました。

(TBS系(JNN
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180719-00000034-jnn-soci


〈事故現場>
イメージ 1



【6/28】地元で有名な激安タイヤ屋 (有)荒井タイヤーが倒産。事業停止

地元で激安と有名なタイヤ屋が倒産した模様。オー●バックスで13万円以上のやつを7万円という破格で販売していた。安いのでよく利用していたが、安すぎが経営に響いたかも知れない。まこと残念である(-_-)  以上。

自動車タイヤ卸とタイヤ小売業の(有)荒井タイヤー(所在地:茨城県水戸市青柳町4260 代表:荒井健)は6月26日、同日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任した。おおよその負債総額は精査中。(政治経済・時事・倒産情報のJCNET)






何か事件が起きるたびにここのブログに飛んで来られる方が多いので、今回、「日替わり速報掲示板」と題して、何か事件、事故などの新着な情報があったらリアルタイムでこっちの記事に追加で書き込みしようと思います。

というわけで、速報掲示板を試験運用いたします(笑)