★ 茨城の屋上から ★ その4 国田地区・青柳・若宮地区を望む
気が付けばいつの間にか夏も終わり、秋の気配を感じる今日この頃です( 一一)
皆さま今年の夏はいかが過ごされたでしょうか。自分の方は、8月は仕事が忙しくほとんど休みがありませんでした。
仕事先の現場では屋上に上る機会がありました。
ここも水戸市内ですが田畑が広がりのどかな雰囲気、見晴らしが良く涼風が吹き抜けます。
しばしの息抜きです。 写真をパシャリ (*・_[[◎]]oカシャッ
特に何が見える訳でもなく加筆すべき建物はほとんどありませんが、遠くは日立市の風神山、常陸那珂港の火力発電所の煙突、東水戸道路のストロボがピカピカ光る新那珂川大橋、大洗かんぽの宿まで見渡せます。
水戸市某所から 北東~東方向

東~南東方向

★等倍ギャラリー★
展望写真をダウンロードして原寸大を見れます。しかしサイズがとても重いのでフリーズしないように注意です(汗)
馴染みのある建物はありましたでしょうか。
水戸北部域から大洗かんぽの宿が見えるとは驚きました。意外と遠くまで見えるものですね。
しかし、のどかである・・・・・(;´∀`)