★ 2012 航空自衛隊百里基地航空祭 ★ |

今年もやってまいりました! 第28回航空自衛隊百里基地航空祭です!ヾ(゚Д゚)ノ!!
毎年超渋滞が予想される百里基地航空祭なのでありますが前回の2011年の航空祭には7時頃に出発したところ超大渋滞に巻き込まれてしまったので、今回は5時に出発することにしました。今年はブルーインパルスの展示飛行がないので、例年にあるような大混雑ではないだろうと予想。家を何時に出るかっていうのは皆さんの考え所なわけであります。
ひとつ余談ですけど混雑具合に関しては今までの経験上だと、百里基地の航空祭にアメリカのサンダーバーズ(F-16戦闘機のアクロバット飛行部隊)と訓練中の事故で死亡した今は亡き「ロック岩崎」が来た時がありましたが、あの時は朝6時頃に出発して着いたのが昼過ぎでした。近所のおじさんが「俺今から結婚式行かねえとならねえんだよ。おまえらちっとどいてくれよ」とたまらず路上に出てきたり、渋滞に耐え切れなくなった車がUターンして引き返してしまう脱落者がいるほどでした。トイレにも行けないのでガサヤブに立小便をしに行く人が続発したくらいです。あれは歴代の爆混みだったと記憶しております。
今年の航空祭ですがブルーインパルスが来ない影響なのか、例年の度を越えた超混雑や混乱もありませんでした。来場者も少ないように感じましたが、それでも6万人が来場したようです。
ひとつ余談ですけど混雑具合に関しては今までの経験上だと、百里基地の航空祭にアメリカのサンダーバーズ(F-16戦闘機のアクロバット飛行部隊)と訓練中の事故で死亡した今は亡き「ロック岩崎」が来た時がありましたが、あの時は朝6時頃に出発して着いたのが昼過ぎでした。近所のおじさんが「俺今から結婚式行かねえとならねえんだよ。おまえらちっとどいてくれよ」とたまらず路上に出てきたり、渋滞に耐え切れなくなった車がUターンして引き返してしまう脱落者がいるほどでした。トイレにも行けないのでガサヤブに立小便をしに行く人が続発したくらいです。あれは歴代の爆混みだったと記憶しております。
今年の航空祭ですがブルーインパルスが来ない影響なのか、例年の度を越えた超混雑や混乱もありませんでした。来場者も少ないように感じましたが、それでも6万人が来場したようです。
<イベントプログラム>


F-18 ホーネット |

AH-1S コブラ |

パトリオットミサイルシステム (広域防空用の地対空誘導ミサイル) |
そして忘れてはいけないのが超重要な防空兵器、パトリオットですヾ(゚Д゚)ノ!!
パトリオットとは何か?
知らない人のために解説すると主には敵航空機を撃墜ですが、そして近年では、北朝鮮や中●など仮想敵国から発射された大陸間弾道型ミサイルから日本を守るために活躍が期待されています。大陸間弾道ミサイルとは仮想敵国で発射される弾道ミサイルは何千キロという長射程をもち、核兵器や生物化学兵器を搭載して、日本への遠隔からの攻撃が可能である。わざわざ出撃しに行かなくても、ボタンひとつで日本を壊滅させる事ができるのだから非常に便利な兵器なのである。中国の人民解放軍のトップが10年以内に核を落とすとか核兵器で先手を打つとか言ってるらしいじゃないですか。(ちなみに中国はSRBM(短距離弾道ミサイル)を台湾正面に既に配備しているとみられている。)
そこで、敵国発射された弾道ミサイルの脅威からパトリオットから守ってくれるという事です。なんとも心強いですね~。日本の安全を守るため、今後の更なるパトリオット技術向上と活躍に期待しております。ヾ( ̄∇ ̄=ノ
パトリオットミサイルの発射機↓


目標の捜索・追尾の他、ミサイル誘導などを行う多機能レーダー。「フェーズドアレイレーダー」 ↓↓


これはBMD(弾道ミサイル防衛)におけるパトリオットの任務を図に表したもので、赤丸で囲った部分を担います。ターミナルというミサイル到達の最終の部分です。これで撃ち漏らしたら着弾・爆発し人的被害や物的被害がでます。核兵器だったら・・・( ̄ー ̄; たのんだぞパトリオット~!みんなを守ってくれ~~(`・ω・´)
↓↓
「防衛白書 BMD整備構想・運用構想(イメージ図) /防衛省・自衛隊」より。

「防衛白書 BMD整備構想・運用構想(イメージ図) /防衛省・自衛隊」より。

F-4EJ 第7航空団40周年記念カラー


百里基地航空祭 F-155記念塗装2012


F-15のダイヤモンド編隊




離陸直後をパシャリと撮影
↓↓


ドゴォォォォォ!!! |



鮮やかな記念カラーがあらわに(*゚0゚)!!


フライトを終えたF-15が戻ってまいりました。

旋回中は過酷な重力が掛かるため、機動飛行を終えたパイロットの表情はとてもしんどそう(・_・;)

今回は、航空祭前日に急遽、ケーズデンキで調達してきたビデオカメラで動画撮影をしてきました(笑)
全編21分と長編の動画に仕上がっていますが、雰囲気的なものが伝わればと思います。
是非、まあ、おやつでも食べながらのんびりご覧ください( ̄▽ ̄)ノ
< 動画内容 >
―― 午前の部 ――
00:00 航過飛行/F-15Jイーグル(以下F-15と表記)・F-4EJ改スーパーファントム(以下F-4と表記)
05:54 F-4 機動飛行
07:56 F-15 機動飛行
―― 午後の部 ――
10:51 RF-4 戦術偵察
13:36 F-4 デモスクランブル・空対地射撃
15:39 UH-60 捜索救難
17:05 F-15 エンジンスタート
17:21 F-15 機動飛行
20:43 F-2 帰投
―― 午前の部 ――
00:00 航過飛行/F-15Jイーグル(以下F-15と表記)・F-4EJ改スーパーファントム(以下F-4と表記)
05:54 F-4 機動飛行
07:56 F-15 機動飛行
―― 午後の部 ――
10:51 RF-4 戦術偵察
13:36 F-4 デモスクランブル・空対地射撃
15:39 UH-60 捜索救難
17:05 F-15 エンジンスタート
17:21 F-15 機動飛行
20:43 F-2 帰投
以上、百里基地航空祭レポートいかがでしたでしょうか。
これから起こりうると言われている首都圏の大震災だとか、年々に増加する中国の領空侵犯によるスクランブル増加、そして、尖閣諸島問題、中国軍艦隊の沖縄近海通過など、自然災害だとか多くの安全保障の問題を抱えています。11月の中国共産党大会で政権が交代した後、中国は尖閣諸を武力で強奪しに来るという情報もあります(・`ω´・) 最近では尖閣周辺だけではなく中国軍艦隊が沖縄近海にまでしきりに現れるように。
そうした緊張状態の中で年々に防衛費が削減されており、防衛費は金の無駄とか、戦争やらないんだから武器はいらないとか、自衛隊は削減しろとかそういう声も耳にしますが、残念ながら日本が平和の時代は終わったのです( ̄ー ̄U 日本の安全保障はその周辺国により揺らいでいる今日です・・・・・。本日はは尖閣に中国監視船領海侵犯4隻ですね・・・・。
これからは自衛隊の活躍はますます重要になっていくでしょう。普段、国が自衛隊に守られているという意識は無いでしょうが、来たるべき有事に備えて自衛隊の活動にご理解いただけたらと思いますね( ̄▽ ̄)ノ
がんばれ自衛隊!! |