「世界が終わる、ゴジラが目覚める]




Godzilla

監督 ギャレス・エドワーズ

脚本 マックス・ボレンスタ

フランク・ダラボン

デヴィッド・キャラハム

ドリュー・ピアース デヴィッド・S・ゴイヤー

原案 デヴィッド・キャラハム(ストーリー)

原作 東宝株式会社

製作 メアリー・ペアレント

ジョン・ジャシュニ

トーマス・タル

ブライアン・ロジャース

製作総指揮 坂野義光

奥平謙二

アレックス・ガルシア

パトリシア・ウィッチャー

出演者 アーロン・テイラー=ジョンソン 渡辺謙 エリザベス・オルセン ジュリエット・ビノシュ サリー・ホーキンス デヴィッド・ストラザーン ブライアン・クランストン

音楽 アレクサンドル・デスプラ

撮影 シェイマス・マクガーヴェイ

編集 ボブ・ダクセイ(英語版)

製作会社 レジェンダリー・ピクチャーズ ディストラプション・エンターテインメ ント

配給 ワーナー・ブラザーズ 東宝

公開 2014年5月16日 2014年7月25日

上映時間 123分

製作国 アメリカ合衆国

製作費 $160,000,000

興行収入 $498,870,300

$199,870,300




『GODZILLA ゴジラ』(原題:Godzilla)は、日本の 同名映画キャラクターに基づいた2014年のアメリカ 合衆国のSF怪獣映画であり 、『ゴジラシリーズ』 のリブートである 。アメリカ合衆国の資本でゴジ ラ映画が製作されるのは1998年公開の『GODZILLA』 以来2作目。ワーナー・ブラザーズ映画 = レジェンダ リー・ピクチャーズ提供、レジェンダリー・ピク チャーズ製作。



キャッチコピーは、「世界が終わる、ゴジラが目覚め る。」 。2014年5月16日全米公開され、初日興行収 入は3850万ドル(約39億円)に達し、世界オープニ ング興行収入1位の1億9,621万ドル(約196億円)。 日本では同年7月25日公開。

1999年、フィリピンの炭鉱を調査していた芹沢とグ レアムらはそこで巨大な生物の化石を発見する。その 化石には繭のようなものが寄生しておりそこから「何 か」が誕生して海へと這い出た痕跡があった。同年、 日本の雀路羅(じゃんじら)市にある原子力発電所に 勤務するブロディ夫妻は近づきつつある謎の振動と電 磁波を探知する。振動によって炉心が異常をきたした ため妻・サンドラは原子炉の調査へと向かうが直後、 振動による事故で原発は暴走。夫・ジョーは妻の救出 に向かうが間に合わずサンドラは死亡、その直後ジャ ンジラ原発が倒壊する。

それから15年後の2014年、ジョーとサンドラの息 子・フォードは軍での任務を終えてサンフランシス コで待つ家族のもとに帰ってくるが、日本に暮らす ジョーが警察に逮捕されたという知らせを受け、急遽 日本に向かう。ジョーは事故の真相を探るべく、放射 能汚染により立入禁止区域となったジャンジラ原発跡 地に侵入したため、逮捕されてしまったのだった。 ジョーはフォードと共にかつての実家に残されたデー タを回収するべく放射能汚染エリアに再侵入するが、 そこでは野良犬が元気に走り回っており、ガイガーカ ウンターにも放射線反応はない。実家にたどり着き データを回収するも、現地パトロールに見つかり、原 発跡地内に建造された研究施設に連行される。

研究施設で2人は、巨大な繭を目にする。それは、か つて原発事故が起きた際に観測された謎の電磁波と同 じものを放っており、そこから何かが孵ろうとしてい る。研究機関「モナーク」の管理下にある研究所は、 目覚めようとしている生物を食い止めるべく抹殺指令 を下すも時すでに遅く、繭から昆虫のような細い足を 持った巨大生物が現れて研究所を破壊し、背中から羽 を伸ばして飛び去ってしまう。その際にジョーは重傷 を負い、死亡する。

「ムートー」と名付けられた巨大生物は東へと向か う。芹沢博士をはじめとする「モナーク」の研究者も 米軍の管理下に収まり、フォードと行動を共にするこ とになったセリザワ博士はフォードにモナークの活動 目的と巨大生物の秘密について語り始める。

現在から約2億7000万年前の古生代ペルム紀、現在よ り高濃度の放射能に覆われていた地球では多くの怪獣 たちが当時の生態系の頂点に立って激しい生存競争を 繰り広げていたが、ペルム紀末の大量絶滅とそれに伴 う放射能濃度の低下により、彼らは地底深くへと追い やられていった。しかし、第二次世界大戦を皮切りに 世界各地で核開発・実験が相次ぐようになったために 地表の放射能濃度が上昇し、そして1954年に米軍 の原子力潜水艦ノーチラスがとある怪獣を発見した。 その後、米軍は核実験を名目として怪獣への核攻撃を 実行したが、逆に怪獣を強化する結果になってしま い、怪獣は攻撃後に行方不明となった。モナークは長 年それを調査しており、芹沢博士はそれを「ゴジラ (Gojira)」と呼んだ。フィリピンで発見された巨大 な化石はゴジラの祖先にあたり、それに寄生していた ものはムートーの祖先と考えられた。体内に原子炉を 持つゴジラと、放射線をエネルギーとするムートーは 闘いが宿命づけられた怪物だった。芹沢博士は、ムー トーを排除するためゴジラも復活する、と推測した。

ジャンジラ市を去ったムートーはハワイに上陸。ロシ ア軍のアクラ級原子力潜水艦を襲い、核燃料を捕食し ながらホノルルの市街地に進行し、軍隊と戦闘を繰り 広げる。ムートーの電磁波攻撃によってハワイは停電 になり、暗闇に包まれる。そこへムートーを追跡して きたゴジラが上陸し、両者はホノルル国際空港にて対 決するも決着はつかず、ムートーは飛び去る。ムー トーを追ってゴジラも海へ消える。

一方、アメリカ本土のネバダ州ユッカマウンテン放射 性廃棄物処分場に保管されていたフィリピンの繭か ら、メスのムートーが羽化する。処分場から逃げ出し たムートーは、ラスベガスの街を蹂躙する。芹沢博士 は、2体のムートーは繁殖のために同じ場所を目指し ていると断定する。ゴジラの後を追う米海軍は、サン フランシスコ湾で3体の怪獣が衝突すると推測する。

海軍指揮官のステンツ提督は3体の怪獣を殲滅するべ く核兵器の使用を許可するも、芹沢博士はそれに断固 反対する。「市民を守るためには、仕方のないこと だ」と語るステンツ提督に対し、芹沢博士は父の持ち 物だったという壊れた懐中時計を見せる。その針は8 時15分、すなわちヒロシマへの原爆投下の瞬間を指 したまま止まっている。それを見て、ステンツ提督は 逡巡の表情を浮かべるも、作戦は実行に移される。

軍は列車で2基の核弾頭をサンフランシスコ市街地へ 輸送するが、その途上でメスのムートーの襲撃を受け て弾頭1基を飲み込まれてしまう。もう1基の弾頭は 海上でオスのムートーに奪われ、メスが市街地に建設 した巣に運ばれる。その巣の周辺はムートーの電磁波 によってあらゆる電子機器や、車両のイグニッショ ンさえもが封じられ、軍の重火器は無効化されてし まった。一方、津波と共にサンフランシスコ湾に浮上 したゴジラは、迎撃する陸海軍や逃げ惑う一般人を横 目にゴールデンゲートブリッジごと踏み潰して突っ切 り、ムートーと闘うために市街地へ進行する。フォー ドと海軍のチームはムートーに奪われた残り1発の核 弾頭を取り返すため、小火器のみを携えて市街地上空 からHALOジャンプで巣の近くへ降下する。ゴジラは 2体のムートーから激しい攻撃を受けるが、メスの ムートーに放射熱線を浴びせて応戦する。フォードた ちは巣の中で核弾頭を発見するが、起爆を解除できな いことに気付き、船で弾頭を洋上へ持ち去り爆発させ ることにする。

ゴジラはムートーの連携攻撃に苦戦を強いられるが、 フォードがガソリンを使って巣を爆破したことに気を 取られた隙を突き、オスのムートーを倒す。その衝撃 で高層ビルが倒壊しゴジラは瓦礫の下敷きになる。メ スのムートーは爆破された巣へ戻るが、核弾頭が奪わ れたことに気付き、チームを追跡する。チームは弾頭 とともに海岸まで辿り着くが、メスのムートーの電磁 波攻撃で船のエンジンが破壊されてしまう。ムートー が船上の兵士たちを殺害して核弾頭を奪い返そうとし た時、ゴジラが現れムートーを急襲する。ゴジラは ムートーの口をこじ開け、喉の奥に放射熱線を直接浴 びせて倒すが、重傷のゴジラもその場に崩れ落ちる。

フォードは自らを犠牲にして船で核弾頭を洋上まで運 ぼうとするが、運良くヘリコプターに救助され、無事 に家族と再会を果たす。その時、息絶えたかのように 見えたゴジラが突然動きだし、海へ向かっていく。そ の模様を映すテレビ画面には、「怪獣王(King of Monsters:魔物たちの王者)、私たちの街の救世主 (Savior of our city:対句表現)、なのか?」の文字 が。人々がその光景を呆然と眺める中、ゴジラは海へ と還ってゆく。

その後ろ姿を見送る芹沢博士の表情は、満足感に溢れ ながらも、どこか寂しげであった。



日本では7月25日に公開をス タートしたハリウッド大作 『GODZILLA ゴジラ』の続 編製作が正式決定した。
続く.....