新人戦。
ベスト8まで進むことが出来ましたが、ここで力尽きました。
関係各位の皆様。
応援有難うございました。
更なる成長に向けて。
再び挑戦の時が始まります。
自分の目標。
みんなの目標。
戦うための準備。
生活のケジメ。
足りないものがたくさんあります。
バレーボールにかかわらず。
普段からの行動が、確実に試合や自分にネガティブな結果として現れます。
自分を見直し。
反省し。
悪いイメージはすぐ忘れる。
良かった事のイメージは大切に。
まだまだ、戦いは始まったばかりです。
勝利は子ども達のもの。
敗戦は指導者のもの。
私自身。常に反省し、次の戦いに活かしていきたいと思います。
確実にこの敗戦は自分のせいです。
ひとつ。
保護者の皆様へのお願いというか。
アドバイスというか。
なんというか。
守りに入ってしまわないように。
若輩の私が偉そうなことは言えませんが、すこし覚悟が足りないように感じました。
優しさと甘やかすことの違い。
叱ることと怒ることの違い。
ベスト8が当たり前ではなく、常に上を見ていないとただただ落ちるだけということ。
それがここ数カ月で感じたこと。
あっ。
でも、このくらいの結果でいいのであればこのままでも大丈夫。
まぁ。
そんな私も一応家族がありますので、外すことが増えてしまっているのが現状。
なので強く言えません・・・。
文字でみるときつく感じてしまうかもしれませんが、チームを作るため。
よりよい組織にするため。
私自身は、何を言われても笑って理由を言えるように。
言えない時はいつでも辞める覚悟をもって指導しています。
子どもだけの戦いではないことを再度みんなで確認し、本当のチームになれるといいですね。