【夏】へ・・・。 | ジュニアバレーボールクラブ 浦安MAX

ジュニアバレーボールクラブ 浦安MAX

浦安市で活動する小学校バレーボールクラブのブログ…
主に監督の独り言が多いかと…

さあて。
我がMAXちゃんは、早々にスポ少予選敗退。
当分。公式戦はありません。


早速、翌日の招待大会より、一層のチーム強化を図るべく、新システムの構築に。

結果。1セットマッチ、12チーム中3位。

全てを新システムで臨んだわけではない。
が、練習もなく望んだシステムにしては機能し、新しい道が少しだけ見えたように思う。



我がMAXちゃん。

ハッキリ言って小さいチーム。
大エースがいるわけでもない。

そんなチームが戦い抜くには、サーブ力・繋ぐ力・考える力。

何よりチーム全体を機能させるには司令塔の確立が必要不可欠。

起点となってチームを引っ張ることのできる子の育成。


サッカーに例えると本田、遠藤のような選手。

これをバレーボール選手に置き換えると本田は中田、遠藤は竹下。

そして、絶対に本田、遠藤はバレーボールに例えるとセッターです。
※あくまでも超個人的な偏見ですが・・・。敬称略


今の時代。(昔もか・・・。)

セッターをやりたい子なんてほとんどいない。

みんながみんなアタッカーに憧れてバレーボールを始めていると思う。

そんな中、セッターとしてやる気のある子供は、本当に貴重な存在。

バレーボールの本当の楽しさは絶対にここにある。

センスで片付けるのではなく、誰よりも厳しく育てよう。


たぶん。
指導者の究極の指導は、セッターの育成だと思う。


ということで、秋~冬への重要な季節。

【夏】を迎えます。


まだコーチ陣にも話していない私の新構想はうまくいくのか!
この【夏】がMAXちゃん最大の試練です。



今日は七夕。
みんなの願いが叶いますように[emoji:e-69]