


三連休2日目&3日目。
秋季強化合宿でした。
今回の合宿は、いつもと違う合宿所。
自然の家と比べると価格的にはちょっと厳しい面もありました。
ただ、良い点は体育館事情。
確実に9時~17時で使えること。
自然の家では別団体との調整などで、なかなか一日中確保出来ない。
これについては本当に良かった。
さて、初日は山武ジュニアさん、佐原クラブさんと練習試合。
Bチームにとっては初めての一日中練習試合。
結果は負け越し。
しかし、サーブ力も上がってきているし、レセプションはAチームよりも上がる気がする…。
後半、バテてきてるのが、目に見えてわかった。
そこで、山済みの問題点。
攻撃力が全くない。
ブロックもほぼない。
体力もない…。などなど…。
まあ、体力はつくとして、今までとは、全く違うチーム作りが必要になる。
でも、楽しみ。
新しい挑戦。
さあて、バレーボール脳をフル回転させて、しっかりとビジョンを作らねば…。
Aチーム。
秘密裏に温めていた新オフェンスシステムを試した。
次の大会までに間に合うか…。
うまく繋がれば、かなりの攻撃力アップに繋がる。
やったことを忘れずにね!
保護者皆様のご協力により、どうしても都合上無理な団員以外、ほぼ全員参加で開催できました。
本当に嬉しく思います。