東北・関東大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
また、被害を受けられた皆さまに、心からお見舞いを申し上げます。
市内においても未だに断水、ガス供給の停止が続いている地域もあります。
私たちの市における、今回の損害が743億というニュースを見ました。
大変大きな被害を受けています。
震災のことを考えるときりがなく、心が痛むばかりです。
本来ならば、新しい生活へ向けて心躍らせる季節。
MAXちゃんの6年生達もやっと卒業式を終え、中学生活への第一歩を進み始めることが出来ました。
そして、MAXとしての送る会も延期としており、節目を迎えられずにおりましたが、明日、卒団式という形を持って、6年生を新しい旅路へ送り出せることになりました。
在団員達も学校が休校となり、本日久しぶりの登校。
そして、春休みに突入します。
学校もなく、バレーボールもなく、体を持て余していることでしょう。
MAXちゃん何とか今週末から活動を再開します。
まだ早い。
非常識だ。
という意見がもしかしたらあるかもしれません。
しかし、私は思うのです。
子供たちが、元気に駆け回ることが、沈んだ街に活力を与えてくれると。
市内の体育館は当分使用できないでしょう。
外での活動があるかもしれません。
しかし、「今」を大切にするべく。
活動再開に決めました。
少しづつ、少しづつですが、本格的な活動へ向けて準備をしていきます。
団員、保護者の皆様におかましても心労の絶えない時期かと存じますが,活動再開にご理解を頂き、一層のご助力を賜りますよう、何卒、宜しくお願い申し上げます。