土日はレースでした
土、日、月と この3日間 朝3時半の厩舎は-2℃でした。
あぁ さすがに寒かった。
各ヤードのゲートは凍りついておりました。
さて、土曜日と日曜日はレースに行ってきました。
土曜日はコーフィールド競馬場。
3歳牝馬の A Sterling Dash ことダイアナと
3歳せん馬の Missile Boom ことローレンスがそれぞれレースだったので
曳いてきたのであります。
ダイアナ。単勝30倍。
えぇ~~~ そんなに付く?? ってビックリ。
そっかぁ、そんなに人気無いかぁ。。
前走のムーニーバレーではとっても良かったのにねぇ。
フィーリングが良いので期待してたんですが
ところがどっこい、 なーんかキレが無いなぁと思ってて、
最後の直線で両サイドの馬にドンと当たったら
やる気無くしちゃって、
ビリでゴール。
いよいよ疲れが出てきちゃったみたいです。
うん、まぁしょうがないよね ってことで
今日からしばらく放牧に出ました。
続くローレンス。
マウンティングヤード(パドック)では尻っぱねをし始めるくらい
フィーリング良くって、 もうその前 厩舎にいる時から走り回って立ち上がって
元気良かったんだけども
レースでは 内枠を引いたのが悪かったのか
中で揉まれて なかなか出られず
あれよあれよ という間にレースは終了。
確かに勝った馬も強かったけども
とにかくバッドラックで終わっちゃったね って感じでした。
ローレンスもずっとレース続きなので ここいらで休養に入るのかと
思いきや
まだもうちょっと走るみたいです。
本人(馬)は 今朝はめっちゃフィーリング良くて大興奮でした。
扱うこちらが「やれやれ」です。
アデレードでローレンスをレースさせたら 3着だったんです。
メルボルンよりかはアデレードの方が良さそうかも ということで
またあちらに送ることになるかもしれません。
日曜日、私の担当馬では無いんだけど急遽レースに行く事になりました。
場所はセール競馬場。 2時間半の旅。
以前 同じくセール競馬場で一度曳いたことのある
リオ ことVladovistok(ヴラドヴィストク)号。 リオも3歳せん馬です。
前走 「これで走らなかったら厩舎から除外だ」と親方が言ったら
3着と好走しました。
調教中も ちょっと趣向を変えて 障害を飛ぶ練習をさせたり、
リオはどうにもレースに集中しない子なので
親方も試行錯誤で 馬に気分転換させたりしてます。
こことのころは 1歳馬の牝馬が3頭と牡馬が1頭入厩したので
リオが1歳馬と一緒にワークしたりしてました。
それが功を奏したか
レースはスタート良く飛び出して
先頭に立って リードします。
見ていてどうにも なんかペースがスローじゃね??
ペースメーカーが居ないというか、全体的に どの馬も遅くて
リオが1頭だけ じゃんじゃん走っていく。
オッズで言うとリオは4番人気だったかな。
最後の直線で1番人気の馬が並びかけてきたんだけども
それを振り切り 逃げ切り勝ち!
気持ちよく勝ってくれたので 一安心 (^-^)
(めんどくさいから髪を下ろしてレースに行った)
というわけで ワタクシ、
4ヶ月以内で8回目の勝ち馬を曳かせて頂いちゃったわ。
明日は雨振り天気予報の中
ジュロン競馬場へ行ってきます。
こちらも担当馬では無いんだけど もう1頭の出走馬がかなりウルさい牝馬なので
一緒に輸送せずに別々で行く事になって
「みねっち、レース行ける?」と頼まれたので はい、行きますとも。
前々走 モーイ競馬場で私が曳いて 勝った
3歳牝馬のスーパージェン号です。
明日は60kgの斤量なので ちょっと重いなぁ。
前走もイマイチだったので 今回はどうかなぁ。
というところ。
水曜日は もしこのまま雨が降り続いて重馬場になったら
担当馬のパカイヤプリンス号をサンダウン競馬場へ連れて行く予定です。
雨降りの中仕事するのはイヤだけど
パカイヤプリンスの為には雨が欲しい!!
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

