3日連続レース
木曜、金曜、土曜日と3日連続でレースに行ってきました。
おかげさまで土曜日の夜は20時半に就寝。。。
3時半にルビーが私の腹の上に乗っかってきて起こされたけど
3日間ロクに昼寝が出来なかったので 布団の中でゆっくり出来ました。
木曜日はワンガラッタ競馬場。
4歳牝馬のCullemmy's Diamond(カレミーズダイアモンド)号は休み明け第1戦目。
トライアル(模擬レースみたいの)はとても調子良さそうに走っていたので
いいとこ行くんじゃないかと思ってたんですよね。
結果は2着!
写真はゴール前ですけど
アタマ差で2着だったんです。
勝ちそうな勢いだったのに ジョッキー曰く
ゴール直前で突然スイッチが切れた とのことでした。
ブリンカーやイアーマフ(メンコ)を着けるとゲートから出ない
とのことで、なかなか厄介な女の子です。
親方曰く 今まで休み明けの1、2戦はあんまり良く走らないとのことでしたので
だんだん大人になっていくダイアモンドちゃん、期待できそうですね。
次走は勝つかも??
ワンガラッタ競馬場へは3時間半弱の旅なので
厩舎に戻ったのが20時でした。 長い1日だったー。
金曜日はジュロン競馬場。厩舎からだいたい2時間。
レースしたのは3歳セン馬のウェイン こと Kothu Rotti(コスロティ)号。
変わった名前ですよね。 どうやらスリランカ語だそうです。
オーナーさんがスリランカ人なのです。
意味をググったら 「chopped bread」と出てきました。
スリランカの料理の1つのようです。。。
まだまだ青くてこれから経験を積んで行くウェイン君なので
あんまり期待してなかったんだけど
休み明け第1戦目のウェインはステイヤーの素質があるので1540mのレース。
これがね、思った以上に良く走ってくれて、
4着!
レース後も全然息が上がってなかったし
「最初から2000mのレースにすれば良かったなぁ!」というのは親方の弁。
次走は2000mです。 こちらも期待大。
土曜日はフレミントン競馬場へ2歳牝馬のEgyptian Bullet号を連れて行きました。
一緒に写真を撮ってもらいました。
(何気にお気に入りのショットww)
牡馬も混じった2歳馬戦。
2連勝してるので 牝馬の中では最重量の58.5kgを背負い
12頭立てのレースで大外枠を引いてしまいました。
この条件下でどこまでできるかな~~ って、ちょっと心配でしたけどね。
勝ち馬はほんとに強かった。
メルボルンのトップジョッキー、ドウェイン・ダン騎手が所有するという
牡馬のロイヤルシンフォニー号。
1番人気通りのどうどうの貫禄で圧勝。 どうやら香港へ売られるそうですよ。
1億円は下らないという噂。
2着はダービー馬候補の牡馬でした。
3、4、5、6着の馬がほぼかたまってゴールして、
エジプシャンは5着かな と思ったけれど写真判定の結果6着。
3、4着の馬も男馬で、5着の牝馬は斤量が55.5kg。
大外枠じゃなかったら3着に入れたかもしれない っていうのは
負け惜しみですかね(笑)
頑張ってくれたのでとても嬉しいです。
オーナーさんたちは11月のメルボルンカップのあとのオークスを目指して欲しいようですけれど
この3戦とても頑張ったので明日から2ヶ月ほど休養。
11月の終わりか12月にレース再開できるように調整していくことになってます。
というわけで!
忙しかったけれど とても楽しい3日間を過ごしました。
今日休みで良かった~~
明日からまたがんばろっと。
ご訪問ありがとうございました ≧(´▽`)≦


