多忙からの脱出 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

多忙からの脱出

4週連続の日曜出勤だったので


月曜日はお休みをもらえました (・∀・)



そして昨日も今日も午後当番は休みだったので



ちょっと小休憩できた (*^ー^)




月曜の夜は4週間ぶりにズンバに行ってきたもんね☆





さて、



先週の土曜日に担当馬のナイトクラフト君が

重馬場のために出走回避したけど



代わりのレースが明日になりました。




1200m、12頭立てのレースで11枠を引き


外枠引いちゃったから もしかしてまた出走回避するのかもしれないけど・・・?



いまのところ行くことになってます。



場所はテラング(Terang)競馬場。



どこ (・∀・)



って 私も知らないので



グーグルマップで検索。



車で3時間半・・・?



とにかく遠い。



遠いところです。



よりによってナイトクラフト君のレースは16時半出走なので


17時に競馬場を出発できたとしても


帰厩は早くて20時半。。。



帰宅は21時過ぎだぁ (゚ーÅ)






今週は金曜日からイースター。


グッドフライデーは私は休み!


キリストの生死に関わる日は競馬開催は無いので


レースの心配も無いし


明日の帰りが遅くても 翌朝は休みだからゆっくり眠れるし


気兼ねなく休日を堪能できます (^-^)




20日の日曜日のデートがキャンセルになったので


金曜日は エビ春巻きを作ってダミオン家に行って来きます♪♪



今度の土日は厩舎当番だけど


月曜日のイースターマンデーは


サンダウン競馬場で 担当馬のテリーがレースなので

曳きに行ってきます (`・ω・´)ゞ



ところで、テリーの出走するレースに日本馬がいる。


名前はThe Bandit だけど

日本での競走馬名は「ミステリウム(Mysterium)」だったのかな?


前々走が2015年1月11日の中山競馬場で鞍上は松岡騎手。


4歳の牡馬だけど4戦しかしてなくて1勝馬。



こんな馬がオーストラリアに来たのね~






昨日は母の月命日でした。



四十九日に買ったトルコキキョウが枯れてきたので


昨日は黄色&薄ピンクのデンファレを買いました。


デンファレって白&赤紫が主流だけど


今は青&青紫とか 赤&赤紫とか いろんな色が出てるのね。


そういえば虹色のデンファレを写真で見たなぁ。




相変わらず母の夢は全く見ないんだけど


今日も天上から見守っていてくれるのでしょう。





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪