昨日のレースのはなし | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

昨日のレースのはなし

昨日はパケナム競馬場での開催の トワイライトレースに行ってきました。



私が曳いたのは 3歳牝馬のセットザトーンちゃん






前走のレースをテレビ中継で見ていて、


ストラッパーのピーター君がかなり手こずっていたから


実はあんまり曳きたくなかった (;^_^A



マウンティングヤードで制御不能になっちゃったらどうしよう(汗)




気性が荒いのではないのです。


むしろ 実は人懐こくてとってもカワイイ。



極度のビビリちゃんなので


ちょっとしたことでジャンプするし



その分 マウンティングヤードでも入れ込んじゃうんですねぇ。



小さい牝馬と言えども 実は小さい牝馬ほど力が強かったする(汗)



大きい牝馬もビビリっこは相当な力だわ。



やっぱビビリっこは 体の大小に関わらず 力強いんだわ。




メイン厩舎を出発するのに、フロートに乗せたら 中で大暴れで


急いで降ろすことになった。



降ろしたら 飛んで出てきて そのまま立ち上がった(汗)



どっかすっ飛んでいかなくて良かったわ~



オンコース厩舎にいる もう1頭の出走馬を先にピックアップしてから

セットザトーンちゃんを乗せることにしたので



リード持ったまま 私は一緒に馬房の中で待機。



待ってる間は 私の背中に額をずっとこすりつけて


『構ってちゃん』に変身。



こういうところはカワイイんだけどね~~~



繋ぎ場では大人しかったけど


いざマウンティングヤードに連れ出すと


結構強い(汗)



でも制御不能になるほどでは無かった。



内に曲がってこようとするので 反対側の手綱を引っ張って


ハミで真っ直ぐ歩くように軌道修正。



いよいよジョッキーが乗ったら



あら大変。



首をブンブン振るので ハミについてるリードのクリップを


なかなか外せられなかったし



そのうち 私の背後に回って


あわやそこで飛び出しちゃうのかと思ったけど



ジョッキーさんが抑えてくれたのかしら(汗)


私は吹っ飛ばされずに済んだけどね・・・




レースはね、


3角まで 結構いい位置取りで



あら、もしかして? (・∀・)




なんて期待したんだけど



直線は伸びずに 4馬身弱で10着あせる



何が悪かったんだろう・・ (-"-;A




レースの後も20分間くらいは かなり息上がってたので



ちょっとタフなレースだったのかな?



放水している時に


よっぽどノド渇いてたようで



私は馬体を洗ってたんだけど 口だけホースに向けてパクパクして


一生懸命お水を飲んでました。



それを見ていた通りすがりの どこかのオーナーさん一家が


笑っていたので 私も振り返って アハハと笑ってみました (^-^)



セットザトーンちゃんは私の担当馬ではなくて


どうやら今のところ担当者が居ないのかな?



次走は誰が曳くんだろう。。。



気温は26℃だったけど 気温以上に暑かった競馬場。



馬をフロートに乗せる時点で 私は汗だくだったけどね(汗)




日付変わって 今日は32℃。


でも体感的には36℃とかそんなだったような気がする。


午後はクーラー点けちゃったヨ。




ここんとこオーバーワークなので 今朝仕事を終えた時には


ほんとに疲れた~~~



新しくオーダーした厩舎のユニフォームが今日届いて、


次回レースに行く時は新しいの着ていこう♪




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o





  ←クリックお願いします♪