哀愁のモスビート | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

哀愁のモスビート

昨日のコーフィールド競馬場開催のレース、


グリフィス厩舎からは4頭出しで


そのうちの1頭はトラックの馬運車でしか輸送できないから


トラックで厩舎を出発。



昨日は2歳馬のG1、ブルーダイアモンドステークスに2頭出走で、


それぞれの2頭にセキュリティーガードが付き添い。


ガードさんは朝5時に厩舎に来て 一緒に調教トラックに行き


一緒に厩舎に戻り、一緒に競馬場まで行くことになってます。



トラックは運転席を除いたら 助手席と補助席しかないから


セキュリティーガードさん達はトラックで馬と一緒に競馬場入りし、



私たちは フォアマンさん運転の厩舎の車で競馬場に向かいました。



到着したらメンバーズのカーパークは満車。



事情を言っても 調教師&騎手用の駐車場には入れてもらえず、


競馬場の外の 道路を渡って向かいの空き地に停めるように言われ、



もう馬運車が到着してたので 走ることを余儀なくされ


それはそれは急いだのなんのって。



馬運車でしか輸送できない馬は トラックの中で待てないので早くも降ろし


私達が走って競馬場に到着したから ちょうど降ろして競走馬搬入出入り口に

来た所だったから ちょうどよかったけど


残された3頭は 馬運車の中でしばらく待機。




さて 問題の私が担当したモスビートちゃん。


中で既に挙動不審。


モスビートの前に2頭の2歳馬が乗ってたから


必然的に最後にモスビートを下ろすことになったんだけど



パーティションを開けて


さぁ降ろそうと まずヘッドカラー(無口)にリードのクリップをつけたら


繋がれたままなのに モスビートが暴れ始め



そのあとは戦慄だった(大汗)



馬運車に繋がれているクリップが外せなくて


外れなくて


モスビートが暴れてぶち切るかと思ったけど切れなくて



繋がれたまま抜け出せないから バンバンその場でジャンプして

大パニックのモスビート。


彼女の下顎が私の頭にヒットして痛い(涙)



もうカオスだった (・∀・)



そのうちモスビートがピタっと止まったので



すかざず繋いでいるクリップを外して


リアリングビットを着けて 馬運車から降ろしたんだけど



繋ぎ場にはすでに大勢のオーナーさん達が来てた(汗)



ボスの代わりに来ていた「ドンさん」にフォアマンが事情を説明して


さっそく獣医さんチェック。



頭に3箇所 傷を作っていた。



そのうち流血しだした(汗)



獣医が傷口を触ったら その場でモスビートが立ち上がって



またもやパニック。



繋ぎ場に連れて帰ろうにも 抑えがきかなくて大変だったあせる




結局ね、


あれだけ酷く頭を打って、脳に影響があるといけないから


レースしてばったり倒れて死んでしまっては大変だから



今日は出走取り消しましょう



ということで



午後2時過ぎ、モスビートのスクラッチ(出走取り消し)確定。






前髪でよく見えないけど 両耳の間に大きな傷ができちゃったのよ汗




そのあとは 第8レースの馬がレースするまで


私たちは待ちぼうけ。




その昔 モスビートがメイン厩舎にいた頃は


馬運車の乗り降りに 問題あったみたいです(汗)



それ先に教えてよ!



(-""-;)




帰りはモスビートを2番目に乗せて


パーティションを他の人に持っててもらったから


暴れはしなかったけど



馬運車を下りる時に ランプから自ら飛び降りた(汗)



よっぽど馬運車が嫌いなのね。 困ったなぁ。



早くもボスは 来週の土曜日にモスビートをレースさせることを決めてました。




今朝は私が傷を消毒したんだけど


ヨードチンキ塗っても全然平気な顔をしていた。嫌がって立ち上がるかと思ったけど


されるがままにしていた。




血が流れた後 固まっちゃってたので それをきれいに拭いて


化膿止めのクリームを塗って



特に腫れてなかったし



多分大丈夫でしょう。





上の写真のモスビート、実は脚を広げてオシッコしてるところ ( ´艸`)



昨日の帰厩は19時過ぎ。



昼寝も出来なかったので


買っておいたカップラーメンを食べて とっとと寝ました。



さすがに良く眠れた (・∀・)




というわけで


せっかくのG1レースデーを 繋ぎ場で4時間過ごして終わっちゃったよ (´・ω・`)


オーナーさん達がいっぱい来てたので


いろんな人に苦笑しながら説明して


「すみません」って一応謝っておきました。



気さくな方々で良かった~~





メインのブルーダイアモンドは、


さすがにG1レース、相手が強すぎて


1頭はまぁまぁだったけど もう1頭は勝負にならず。



その次のレースに出走した馬は かなり出遅れて最後方からの競馬だったけど



最後の直線巻き返して6着。


こちらもG1レースだったけど もうちょっと距離があったら

良い勝負が出来てたと思う。


この馬は次走が楽しみです。







次も私がモスビートを曳くかどうかは不明。 他の人になっちゃうかな?




今朝の日曜当番は いつも大暴れする馬が泳がなくて良かったので


珍しく とても静かに穏やかに過ごす事が出来ました。



今日は肌寒いわ~



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪