1月4日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

1月4日

ブログのトップ画像を更新しました。





変わってない方は お使いのブラウザーの更新ボタンを押してください。



今月は、4年間の付き合いのあるダイアン調教師の秘蔵っ子、

10歳牝馬のタニヤ。


まだまだ現役続行、次はトライアル(模擬レースみたいの)で体をフィットさせて

(まだ太りすぎらしいwww)


次はどこのレースで使うか検討中だそうです (^-^)





さて。




もう忙しすぎる (x_x;)




昨日は猛烈な強風でした。



その中で、朝は調教トラックのスイミングプールヘ馬を連れて行かなければならず


吹きっさらしなので 暴風の中を歩くって



息ができない Σ(・ω・ノ)ノ!




苦しかった・・・




しかも馬達は大暴れ。




最後の1頭をスイミングプールヘ連れて行ったら


どこぞのオヤジが、


私たちが近付いてるのに



何を思ったか 自分の馬を泳がせ始めて



案の定 クラッシュ(!)



私が連れていた3歳牝馬のティオフライトちゃんは大焦り。


水の中なので何も出来ず、



またそのオヤジがアホなのか 馬がアホなのか、


プールの中でターンするところを 馬の頭が橋の上に出てしまって



またもや私のティオフライトちゃんとクラッシュ(涙)



幸い馬は無事でした。


悪くすると前脚に擦り傷/切り傷なんかができちゃって


最悪の場合には腱を痛めたりします。


こんなんで屈腱炎になっちゃったらどうしてくれるの!?



ってところでしたが



昨日の午後は大丈夫そうだったし


フォアマンさんには事の始終を報告して



今朝も大丈夫そうだったのでホッと一安心。




スイミングプールからの帰り道、


他所の厩舎の馬が 道端で草を食べていたんだけど


何かに驚いたんだろうねぇ。



突然放馬(!)



猛スピードで私達を追い抜き、


もちろんティオフライトちゃんは大興奮。



あわや 放馬した馬は道路の向こうへすっとんで行っちゃうと思ったんだけど


うちの厩舎の手前の茂みで急停止して



誰かにキャッチしてもらっていました。


大事にならなくて良かった~~~



暴風の日は必ず何かが起こるので用心しないと。



うちの厩舎の馬じゃなかったので何よりでした。


(※自分も放馬させちゃう危険性あるもんね)





今朝も風が強くて


また今日も1人病欠、1人怪我で休みで




朝はなかなか終わらない・・・




明日は!


久しぶりにストーニークリーク競馬場に遠征です。


グリフィス厩舎から5頭出し。


第1、2、3、4、6レースにそれぞれ出走で


私は第1レースと第4レースを曳く事になりそうです。



朝の仕事を終えたらそのままレースに行って


帰りも遅くなるので



また明日も1日ブログを見る暇も書く暇も


PCを開ける暇さえありません (+_+)



第4レースの馬がチャンスありそうなので


いよいよ勝利を飾りたいww






アリソンちゃんに頼まれてる内職しないといけないんだけどな・・・


今日は午後休みなので 今夜にでも終わらせてしまいたい。


(終わるといいけど)




土曜日、ムーニーバレー競馬場で


右手の手のひらにトゲがささりました(汗)



自分じゃ抜けないので(痛くて怖くて出来ない)



これからお医者さんに行って抜いてきてもらいます。


ついでに血液検査の結果も聞いてこよう。




ダミオンは今週も


会社の仕事は休みだけど個人サポートの仕事が入ってるようで


なんだかあんまり元気なさそうだけど



大丈夫かな???




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o




 ←クリックお願いします♪