大家が来た・2
午前中11時半ごろ、
昼寝してたらドアをノックする音 (-""-;)
大家さんが家の中の修理に来てくれました (・∀・)
午後休みでよかった~~~
まずはクーラーの周り。
このユニットの前の居住者が 勝手に窓にクーラーを取り付け、
取り付けたはいいけど窓に張られたパネルとクーラーの間に大きなギャップがあって
風が強い日はブラインドがパタパタ音を立てるし、
雨の日にはその隙間から雨が入ってくる。
今まではガムテープを貼って過ごしていたんだけど
ついに今日 大家さんにシリコンで隙間を全部埋めてもらいました (^-^)
キッチンの水道を閉めても水がちょっとだけ出てくるので
ウォッシャーを交換してもらい、
キッチンベンチのトップは そのうち全とっかえしてくれるらしいし
(※タイルを張るって言ってた)
メインの 玄関の網戸は
そのうち新しい網戸に付け替えてくれるらしい (・∀・)
玄関の網戸と一緒に セカンド・ベッドルームの窓が完全に閉まらないので
その部品も交換。
って、これらがいつ行われるのかは不明だけど (;^_^A
入居した時にシャワーの温水が出なくて
私が自分でプラマーを呼んで直してもらいましたが
その時の修理代も今日現金で払ってくれた~~~
というわけで せっかくの昼寝の時間を起こされましたが
直してくれたからいいや。
突然来たから ルビーの餌皿とか出てたんだけど(汗)
何にも言われなかった (・∀・)
当のルビーはドアのノックと共にベッドの下に隠れたので
大家さんには姿を見られることも無く。
次回から 何か修繕が必要になったら
不動産屋に通すんじゃなくて直接電話してね って
電話番号をもらったので
今度からそうすることにします (^-^)
このユニット、1978年に建てられたものらしい(汗)
どおりで古い訳だ。
あんがいキレイだけどね。
子供がいる家族や男性入居者だと けっこう汚されるからイヤなんだけど
女性の入居者はキレイに使ってくれるから嬉しい。
と大家さんが仰ってました。
私も元々あんまり汚さないひとなので
室内は靴履かないし、
喜んで頂けて光栄です って感じかな。
さて、今夜は地元クランボルン競馬場でナイター開催。
パット厩舎から3頭出しなんだけど
私は行かなくていいってことだから家でレースを見て
明日は普通に4時スタートらしいから
まだ咳も鼻水も出るし
競馬場へ手伝いに行く なんてことはせずに
さっさと寝ます (・∀・)
今朝、転職先の厩舎の調教師の奥さんから電話があった。
来週の月曜の朝、仕事が終わった後に そちらの厩舎のオフィスへ行って
お会いすることになりました。
あちらにも事情があるから いつから開始できる っていうのは
まだ全然わかんないけど・・・
雇ってもらえるってことは確定だよね!?
うん、だから たとえ今夜レースに行かれなくなっちゃっても
(※以前『行きたい』って言ったけど)
もーーー 全然どうでもいい! のでした (・∀・)
あさって 日曜日は久しぶりにダミオンに会えるかもしれないww
気付けば3週間くらい会ってない。
毎日チャットはしてるけど。
昨日 とてもおもしろそうな映画のDVDを借りてきたので
(ベースは実話だそう)
「見たい?」って聞いたら 「うん xx」って言うから
日曜の午後にお邪魔しに行く。 ついでにチョコプリンを作って持っていくww
今日もにわか雨で 朝に比べたら体感気温が低く感じます。
明日から天気は回復~~~
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o