11月5日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

11月5日

きょうは


突然激しく雨が降ったりやんだりの 激しい1日でした(汗)


その割には気温が高かったので蒸し暑かった。




そんな日に、フレミントン競馬場では3歳牝馬の決戦・オークスが開催。



オークスの日はレディースデーで、


一般公募のファッション選考会・「ファッション オン ザ フィールド」の


優勝者を決める日。



みなさんドレスアップして競馬場に来ただろうに、


お昼過ぎに競馬中継見てたら土砂降りで気の毒でした あせる





私も午後2時半から午後当番だったんだけど


今日は雨降りだから馬達は馬房住まいで、



アンドリュー君と一緒に8頭の馬房掃除を終えたら



ゲリラ豪雨!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



雷も鳴ってるし、馬房の中の馬達はオロオロ。




放牧中の馬たちに給餌しなきゃいけなかったんだけど


しばらく外に出られなかったよ~~~(x_x;)




厩舎の敷地内はいたるところで水没してて


通路は川になってたし(汗)




こんなに降ったのはほんとに久しぶり。




2年前だったっけ、日本で買ってきてもらったエラントラのレインコートは


雨に耐えられなくなったので




午後当番のあと オークスを見てから


新しいレインジャケットを買いに行ってきました。



定価の4000円相当引き (^-^)v



これで少なくとも向こう1年間は使えるわ~






メルボルンカップも終わったし、スプリングレーシングカーニバルも


そろそろ終焉。



日本の競馬と違うところっていうと やっぱり華やかさ かな。



ファッションオンザフィールドに出場する女性のみなさんも


モデルみたいに舞台の上を歩いてて、



男性陣もスーツにオシャレなネクタイや 帽子を被っている人もいるし、



日本ってまだまだ 競馬=ギャンブル って色が濃いですよね。



そもそもこちらの競馬場で


競馬新聞をずーーーっと見てる人なんていないし、



みんな何してんの ったら、



飲んでるんだけど(笑)




競馬場=若い人の社交場



って感じかな。



全体的に20代、30代の世代が多いと思います。



そして競馬場の中、繋ぎ場や曳き運動している所を


一般人も柵の外から普通に見られる っていうのも


いいところなのかもしれません。






アドマイヤラクティのお墓がLiving Legends(リビング レジェンズ)にあるのを


すっかり忘れていました。



今年30歳になったベタールースンアップにも会ってみたいし、



ダミオンと『いつかレッドカドーに会いに行こうね』って約束したので



Living Legends、まだ行ったことないので行きたいです (^-^)





競馬ファンの方なら、メルボルンにお越しになった際は


『リビング レジェンズ』にも足を運んでみて下さい。




11月3日はミシェル・ペイン騎手が女性騎手初のメルボルンカップ制覇で


大賑わいした1日でしたが、



次の日の朝


シンガポールで活動中のオーストラリアのQLDの騎手、


ティム・ベル騎手(22歳)が滞在先で死亡が確認されたという


ニュースが流れました。




3日の夜、ホテル(コンドミニアム)の部屋の鍵を室内に残したまま施錠してしまい、


12階のバルコニーから室内に入ろうとして 誤って転落・・・ だったのかな。




ちょっと詳細はよくわかりませんけれど、


とにかく『12階から転落して死亡』っていうニュースは聞きました。




なんでそんなことになってしまったのかしら って、


家族の方々はやるせないでしょうね (´・ω・`)



ティム騎手がまだ見習いだった頃、私も彼を競馬場でしょっちゅう見かけた


気がするんですよね。



それほど親しくはなくとも 見知った人が亡くなるのはショックです。




悲喜こもごもの数日間です。




ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ




 ←クリックお願いします♪