行ってきました、Caulfield競馬場! | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

行ってきました、Caulfield競馬場!

昨日も 3歳牡馬のアクセルとアンドリュー君のお手伝いで


コーフィールド競馬場へ行ってきました。



競馬場に到着したお昼頃はなんとなく曇り空で


ちょっと肌寒いような。



でもレース発走の15時くらいにはお日様が出て

気持ちよかったです (^-^)



コーフィールドカップデー だったので


お客さんもいっぱい。



レース前の曳き運動の時、


上空にはテレビカメラのヘリコプターが飛んでて、


その音がイヤだったみたいでアクセルは大暴れしてました(汗)




マウンティングヤード(パドック)でも結構押し気味。



繋ぎ場ではとっても大人しかったんだけど


やっぱり気合が乗っちゃってたのかな。








そのアクセル、今回は2番人気でした。



先週の前走、ギニース(G1)を2着で走ったんだから


今回は勝つかも!


と思っていたので



私達もワクワク ( ´艸`)




最後の直線、前に出たので



イケる! (・∀・)



と一瞬喜びましたが


後ろから来た1番人気のSacred Eyeにさされ 1馬身差の2着・・・



3着の馬とハナ差くらいだったので どうにか2着を死守したのがせめてもの救い。



2週間後は2500mのダービーですけど、


フレミントン競馬場はトラックが大きいので きっとアクセルは大丈夫。



とジョッキーが行ってました。



それから、今回12頭中10枠だったんだけども


レースは大外を回って来てたんですよ。



前走内枠でしたが


パットさん曰く カバーがあった方が(※外側に他の馬が居る)


この馬にはいいかも。


とのことでした。







さて、注目のフェイムゲームとホッコーブレーヴ、2頭ともあんまり見せ場が無くて


フェイムゲームは4.85馬身差の6着、


ホッコーブレーヴはさらに1馬身遅れての10着、



でも依然としてメルボルンカップはフェイムゲームが1番人気だそうです。



フレミントン競馬場ならこの2頭にもチャンスがあるんじゃないかと

予想しています (^-^)



さすがにたくさんのお客さんで、


アクセルのレース後、トイレに行きたかったんだけど


女子トイレはどこも長蛇の列(汗)



繋ぎ場エリアと本馬場に近いところにあるトイレへは穴場かも!


と思って走って行ったら 予想通り誰もいなかった (・∀・)





昨日は昼寝する時間も無かったので 帰宅したらすっごい疲れてて、


テレビでスターウォーズのエピソードⅢをやってたから


見てたんだけど 最後は寝てしまった・・・




今朝は4時半くらいに一度目が覚めて、


結局7時半まで布団の中にいたので よっぽど疲れてたんだわー。。



今日は内職に専念しよう。




おまけ:



私、ちょっと髪にクセがあるみたいで、


普段 仕事の時は後ろでおだんごにしてるのね。



だから下ろすと


自然に縦ロール♪






ホットカーラーなんて使ってないよ。


ほんとに自然に縦ロールになってる。



いい感じでしょう? ( ´艸`)プププ




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪