9月24日
今朝ね、ハンパなく寒かったの。
でも天気予報のウェブサイト見たら 今朝は5℃だったらしい。
明日はそれを下回る4℃(涙)
この先数日間は 朝晩は5、6℃と続く。
10月4日からサマータイム(デイライトセービング)が始まるっていうのに
いつになったらあったかくなるんだろう。。。
私が今のユニットに引っ越す前から裏庭の草がボウボウだったんだけど
私が入居することが決定してから入居するまでに
2週間あったわけですよ。
入居する前日にも 「草がボウボウなんですけど」って電話したのに。
で、
先週の金曜日に不動産屋から 「オーナーが手入れに来るそうです」
と言われ
あー そうですか。
と待ってるんですけど
まだそのまんま。
草はどんどん伸びていきますよ。
今朝、 もういっそのことガーデンメンテナンス業の人に電話して
草刈りしてもらおうかと
思ったんだけど
今一度裏庭を見て
あまりにも草が長いので
ほんとにありえないくらい草が長いので
料金も高くなるかもしれない・・・(´・ω・`)
って思って、
今のところ 『洗濯もの干しのあたりの草が無くなればいいな』
と考えてるので
今朝は
長靴を履いて とりあえずその辺りの草を踏んづけて
通路と立ち位置を確保しましたwww
もういいわ。
オーナーが手入れする っつーんなら やってくれるまで
私も手を付けないもんね。
実はまだ会ったこともない 反対側のお隣のおじさんに
『どう思います?』って意見を聞きに行こうかと思ったけど
まー いいや。
放っておこう。
と決めた。
だって私の落ち度でも責任でもないもの!
また伸びてきたら長靴履いて踏んづけておこう。
お湯の出が悪かったシャワー、さっさと自分で手配して直しておいて
良かったわ。
あまりにも怠惰なオーナーで 困るわほんとに。。。 (-""-;)
こういう時って、やっぱり持ち家の方がいいよね。
毎週木曜日は 『美しい青い目の彼』の仕事場の人々ご一行様が
クランボルンにやってきます。
スポーツセンター(レクレーションセンター)と図書館のあるエリアに
障害者の方々を連れて来るんだけど、
私のユニットの目の前にあるスーパーにも たまに来るwww
先週は来たらしい。
今朝ね、
『もしうちの近所に来ることあったら教えてね~』 って
ほぼ社交辞令的にメッセージしたら
ほんとに
『今からスーパーに行くよ』ってメッセージあって、
でも結局会えなかった (´・ω・`)
実は内心
会いに行ってもいいんだろうか
という気持ちの方が強かった。
『来てた? 私も行ったんだけど、見逃しちゃったよ』 と言ったら
『俺たちもみねっちを探してたんだけどね。残念。』
『また次回ね (^-^)』
なんだ、ほんとに会いたいな~と思ってたのか
と思って
安心 ( ´艸`)フフ
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o