9月17日
実はおとといくらいから どうにも体調が良くないです (・∀・)
引越しと仕事の疲れが出た模様。
しかも この家(ユニット)は とっても寒いので
それが輪を掛けてるのかもしれません。
今朝は仕事しながら とっても疲れた (*_*)
今夜はズンバをお休みして、なんだか食欲も無いし
早めに寝ます。
きっといっぱい寝たら大丈夫なんだ、うん。
お隣のおばさんに話を聞いて納得したんだけど
どうやら私は あまり『良くない物件』に引っ越してしまったようです。
リビングルームにはパネルヒーターが取り付けてあるんだけど
あったかい風がヒーターの真上からふわ~~っと出てくるだけで
部屋全体が全然あったまらない。
今日、ヒーターを買いに いろんなお店を回ったんだけど
もう春だし 夏に向かってるし、
ヒーターを売ってる店なんて無かった (。>0<。)
最後に1軒、地元の表通りにあるハードウェアストアを覗いてみた。
インド人の男性が経営してて
うーむ、果たしてここにヒーターはあるんだろうか!? と
聞いてみたら
『あるよ (・∀・)』
ちょっと小さめで 20ドル。
これ、ほんとに大丈夫なの!? って思わず言っちゃった(爆)
騙されたと思って買って さっそく試してみたら
おおっ!
あったまる♪
私が持ってるポータブルのファンヒーターに比べてもこっちの方が
まだいいかも。
あとは、ネットで個人売買のサイトを漁ってみようかな。
随分タイミングの悪い時にヒーターが必要になっちゃったわよ (´・ω・`)
シャワーの温水のタップがどうにも緩んでいて、
お湯と水をひねるたびに熱すぎたり真水だったり 全然調節できなくて、
お隣のおばさんが メンテナンスリクエストを6週間前に出したものが
まだ修理されない
とボヤいてたのもあって、
こりゃぁ自分で誰かに頼むしかないな・・・ と思って
とりあえず友達に
何屋さんに頼んだらいいのか、「プラマーでいいんだよね?」って聞いたら
明日の朝 その友達が見に来てくれるって (・∀・)
「美しい青い目の彼」は 今日もまだ体調悪いみたいです。
毎週木曜日は 仕事でケアしてる障害者の人々を連れて
クランボルンのインドア・レクレーションセンターと その隣の図書館に
やってくることになってる。
今日は 私のユニットがある真ん前のスーパーにも来たらしい。
スマホを家に置いてきちゃったから私には連絡できなかったって(汗)
まだあんまり食べられないみたいなんだけど
『じゃぁスープくらい食べられる?』って聞いて
私は明日は午後休みだから
チキン&野菜スープを作って持っていくことになりました。
さっき、前の前の同居人のアンさんから連絡もらって
アンさんがティラミス作ったからって 頂いてきました (^-^)
いっぱいあるから 彼にも持っていく約束した。
アンさんのティラミスは ちょっとクリームが多いかもだけど、
美味しい (^-^)
さて、彼に会うのは18日ぶりだ。嬉しいな。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o