明日から引っ越し開始!
今日は午後休みをもらったので
不動産屋さんへ行って 引っ越し先の鍵をもらいに行ってきました (^-^)
って書けばすごく順調そうに聞こえるけど、
まず 「11日(金)に取りに来い」って言われたから行ったら
担当のエージェントさんはいなくて、
オフィスにいた人は 私のユニットの鍵がどこにあるのか知らなくて、
担当エージェントに電話したら 留守電(汗)
仕方無いから出直し。
「担当者さんが戻られたら 私に電話くれるようにお願いします」 と言付け。
車を洗って、帰宅して部屋の掃除機をかけて
オフィスに行ってから1時間半経っても電話無いので
こっちからかけたら
担当者さん 居たよ!(怒)
午後4時の約束でオフィスに行きました。
この時間って道が混み始めるんだよね(汗)
車を停めて そういえばタイヤの空気圧だいじょーぶかな~
とふと車を見たら
あれっ なんかやけにペチャンコじゃない???
とりあえずオフィスにいって鍵と 契約書もろもろの書類をもらい
ガソリンスタンドに行って空気を入れたら
他の3つのタイヤは空気満杯だったけど
ぺちゃんこのは 空気圧4。
これはヤバい!
午後4時半。メカニックはまだ開いてる! ってことで
メカニックに急行。
だって自分じゃタイヤ交換できないもん(涙)
スペアのタイヤに交換してもらったんだけど
問題のタイヤには釘がささっていた。
釘って言っても 見た目には馬の蹄鉄に使う釘に似てたんだけどな。。
あ、でもアレよりかはちょっと大きかったか。
タイヤを4ヶ月前に変えたばかりだったので ちょっとショック!
メカニックさんがタイヤを直してくれるそうなので
月曜日の午後に交換してもらって 今日の含めて代金支払いはその時で
ってことになりました (・∀・)
ここのメカニックさんはいつも良くしてくれるんだ。
来月 ブレーキパッドの交換が必要かもしれないから
月曜日に忘れずに聞いておこう!
そして 鍵の確認の為に 新居のユニットに行ってみました。
建物自体はけっこう古い。
カーペットも古かった。
リビングルームには アイロンで焦がした跡があった(汗)
割と濃い色のカーペットなので
もしルビーが引っかいたりしても バレないかも ( ´艸`)
鍵を確認して 家の中を確認して、
外に出て ゴミ箱はどれだろう??? と捜索してたら
お隣さんのおばさんが見えたので
トコトコと出かけてご挨拶。
『日曜日に引っ越します、みねっちです!』って自己紹介して
60代後半のおばさんで 小さい犬(シュナウザーっぽかった)を飼っている。
とりあえずこの敷地自体はペットがいても大丈夫なわけだ ( ̄▽+ ̄*)
おばさんと話をしてたら その声を聞いたのか
おばさんの隣のおにーちゃんが出てきた。
20代の 若いおにーちゃん。
ゴミ箱がどれなのか確認して、
(※他のユニットの人たちのは番号が書いてあるんだけど
私のと このおにーちゃんのには番号が書いてないの。
あとでマジックで書いておこう)
芝刈りは このおにーちゃんがついでにやってくれるって! ヘ(゚∀゚*)ノ
やってくれた時に幾ら(代金)なのか教えてね って言って、
2人とも とても感じの良い人だったので安心~~~ o(^▽^)o
という 今日の出来事を全て「美しい青い目の彼」に報告ww
明日の午後から自分で運べるだけの荷物は運んでしまおうと思います。
棚の拭き掃除もしないといけないけどね。。。
ベッドルームもリビングルームもそんなに広くないけれど
キッチンが広くて ここが気に入ったところ (・∀・)
料理するにもスペースがいっぱいあると なんか安心するんですよね (^-^)
電気が入るのは引っ越しの日の日曜日だから
明日は掃除機がかけられないけど
とりあえず荷物をリビングの片隅に置いておいて
洋服はさっさとワードローブにかけてしまって、
明るいうちにいろいろやってしまおうと思います。
とにかく 今この部屋にあるものを すべて片付けられるだろうかと
多少不安ではあるんですが(汗)
夜の間に徹底的にやってしまえば 日曜日には間に合うかな・・・
いよいよ引っ越し!
実は ワクワクよりもちょっと不安の方が大きいんだけど
だいじょぶ、なんとかなる! と暗示をかけよう。
そういえば 家賃の支払い方法を聞いてなかったな・・・
もらった書類には 不動産屋の銀行口座などが書いてあるので
毎週ここに振り込めばいいんだろうけど
日曜日に入居で、支払いは日曜日に設定していいのか
その前の金曜日にした方がいいのか???
来週火曜日に またオフィスに行く用事があるので
その時に忘れずに聞いておかなきゃ・・・
ではこれから 寝るまでにチョコっと掃除なり片付けなりをしたいと思います。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o