7月7日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

7月7日

今日も相変わらず腰が痛いです (・∀・)



日曜日に外乗に行った後遺症が今日も続いている(爆)



ちなみに足も痛い。 足の付け根の、鞍が当たってた部分ね。



うん、多分アザになってます。



あぁ やれやれ。




でも夜になってちょっとマシになってきたかも。




相変わらず忙しい毎日ですが



今度の日曜日に急遽厩舎当番になったので



金曜日は丸1日休みになりました ヘ(゚∀゚*)ノヤッタネ




アリソンちゃんから頼まれている内職(毛糸のポンポン作り)がたまってるので


これを機に一気に仕上げてしまいたい。




今夜は久しぶりにチャーハンというか 焼き飯を作ってみました。



なんだかいつもサラダばかりになってるので


たまにはいいわね (^-^)






さて。


今日の心屋仁之助さんのブログ記事から、




つらい過去を背負ってしまった人は、


常にひどい目に遭ったり

理不尽な目に遭ったり

します。


そして、

そのたびに、

自分の過去を思い出します。


逆に言えば



その過去を思い出すために

そういう目に「わざわざ遭う」



「わざわざ」「また」

自分のことを汚そうとするのです。


そうやって

イヤなことを乗り越える。


乗り越えたい。

乗り越えるために「わざわざ」

そう言う出来事を「作る」



そして、その出来事を

「作る」ために



「無意識のうちに、そういう行動(おびき寄せるような)をとる」



のです。



ここを、卒業しないといけない。



「それ」卒業するには



「わたしは、そういう体験をしたけれど、

 そういう人間ではない」



「だから、もう、そこにこだわらなくていい」




というぐらいしか

無いのかなぁ、と思います。




「どうすれば」となると

「そういう話題はもう封印」



もう、そのことで

自分を汚さなくていい、




ぐらいでしょうか。



(※ソース元は→この記事




あぁそっか、


自分もそうだったんだ。




だから なかなか交際相手に出会えないのも


こういうことなのかなぁ って。




でも「それ」から卒業するって、


まだちょっと難しい気もするんだけれども



気の持ちよう次第なのかな? きっと。




人生は、なかなか難しい。




でも今日そこに気付けたから、今度は上手くいけるんじゃないかって思う。





ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ






 ←クリックお願いします♪