思い立ったら乗馬・第4弾
今ねぇ、オーストラリアではショッキングなニュースで持ちきりなのですよ。
AFLという名前の、オーストラリア独特のルールのフットボール/ラグビーが
あるんだけども
アデレードのチームのコーチが
木曜の真夜中に
20代の実の息子さんにメッタ刺しにされて 出血多量で死亡・・・
息子さんはドラッグ中毒って話なのかな。。?
すぐ逮捕されましたけどね。
今日はこのチームのゲームは中止で
スタジアムでは追悼会が開かれました。
さて、気を取り直して
今日も外乗に行ってきました (・∀・)
昨日結構雨が降って 今日は曇りって予報だったけど
朝から快晴!
2週間前と同じくブッシュライディングで、今回の相棒もエコー。
エコーはストックホースとサラブレッドの混血だそうです。
今回はね、私だけだったの。
2人のインストラクターのおねえちゃんがついて、
実質3人でブッシュの中を走ってきました。
牧場を出て 道路を渡って森の中に入って行くんだけども
前回は 道路をひたすら歩いた。
つまんないので
別の道から行きました。
畑や放牧地に囲まれた小道で、
6頭くらいのカンガルーの群れが目の前を飛んで移動して行ったよ!
競走馬の調教の時の様子を想像していただくといいんですが、
鼻をブルッブルッと鳴らしながらキャンター(駈歩)しますよね。
あれってサラブレッド独特の呼吸なんだそうです。
他の品種の馬は鼻を鳴らさないんだって。
知らなかった (・∀・)
サラが半分入っているエコーは キャンターの度に鼻を鳴らしていました (^-^)
今回はたくさんキャンターしたから楽しかった~
現在スクールホリデー中で 子供達がいっぱい来てました。
この期間は牧場も毎日営業。
やっぱりビーチライディングに行く人が多くて
経験値の必要なブッシュライディングに参加する人がいなくてラッキー。
1人だったら催行しないのかと思ってたけど
ちゃんとやってくれるのね。
他の牧場の外乗は 料金がちょっと高いので
いつも行ってるココはやっぱり行きやすいです。
とっても楽しかった!
そのあと
かなりお腹空いたので
今話題の KFCのタコスを買いました。
外側がソフトで 中がハードのシェルです。
中のチキンはジンガー(辛いの)しか無かったのね。。。
辛いものが得意ではない私は
ジンガーチキンってあまり好きじゃなくて
二度と買うことは無いな・・・ って気がしました。
でもそこそこ楽しめる。
このタコスを食べた後
口直しに
昨日買ったチョコムースを食べたことは言うまでもありません (・∀・)
乗馬の後はかなり足の内側が痛かったけど
時間が経つにつれて大分平気になりました。
こうやって定期的に乗ってればいいんだわね。
来週も急遽厩舎当番なので
また2週間後とかになっちゃうけど また乗りに行こう!
お金かかるけど、楽しいことするのって すごく嬉しい~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o