乗馬は楽しい
4年ぶりの乗馬、満喫してきました。
開始は14時半だったのに
待てども待てども始まらなくて、
前のグループに子供が多くて それで時間が延びちゃってる
と説明され
とにかくひたすら外で待ってました。
風が強くて寒かった。
仕事で着ている スキー用にもなるジャケットを着てたのでラッキー。
待ってる時に空が曇ってきてパラパラ風に乗って雨が降ってきたんだけど
雲の流れも早いからすぐに止んで虹が出て青空になりました (^-^)
写真をいっぱい撮ったんだけど、6月2日までダウンロードの容量が少ないので
今回はアップできません。
すみません。
私が乗ったのは栗毛の牝馬のポニー、フレンチーでした。
小さくて 可愛い。
でも合図には従順。
経験者だけのコースのはずが あまり経験の無い人たちも混ざっていたので
今回はキャンター(駈歩・かけあし)無しで 並歩(なみあし)と速歩(はやあし)だけ。
私にはちょっと物足りなかったけど
その分 馬の背に揺られる気分を味わいました。
乗馬って、ブランクあっても案外覚えてるもんだわね (・∀・)
ストックサドルを使うので サドル自体結構大きくて
ただいま足の付け根・太ももの裏側がちょっと痛いですけど
なんせ並歩と速歩だけだったから 筋肉痛にはならないと思う。
昨日予約する時に 最初に言った「森の中コース」。
2時間で1万円以下なので こっちにしたかったんだけど
このコースは上級者向けだそうで
乗馬歴3年でもブランクがある私には「無理でしょう」と言われました。
そのかわり、3時間でビーチライドのコースもあります。
これは4年前に元夫と一緒に乗ったコースなんだけども
これならビギナー混ざりでもあるので
ビギナーと一緒にやるのは つまんないんだけど (´・ω・`)
次回はビーチライディングにしよう!
と思いました (^-^)
もう来月、天気の良い日曜日を選んでまた行こうww
ビーチライディングは約3時間で130ドル(1万3千円)かかる。
乗馬はお金かかるけど
お金には変えられない楽しさがあります。
ちょっと貯金使っちゃえ~~
気付いたら車のローンもあともう少しで払い終わりそうでした。
元々5年ローンにしてたけど3年で支払えそうだ。
利子がつくから 6月で残りをバーンと払っちゃおうかな。
さっきね、
ベンさんとまた 世界ランク3位のスヌーカー、ニール君の話になったんだけど
(※ニール君の話はこの前の記事を読んでちょーだい)
9月 彼がベンディゴ(メルボルンからさらに1時間半北へ行った街)へ
プレーしに来たら
その開催が終わったら この家に泊まりに来る って ( ´艸`)
いやぁん 1つ屋根の下よ、どうしようwww
(何もないよ! って誰かツッコんで)
ニール君のカッコイイところは、
ゲームはね、最初は相手のリードで始まったんだけど
ゲームが進むに連れて彼が逆転して 結局は彼の勝利で終わったんだけどさ
どんどん彼自身の中でエキサイトしている感情が 溢れ出てるんです。
この人、すっごくワクワクしながら 楽しんでプレーしてるな っていうのが
画面から感じ取れました。
ベンさんの話では 今はランキング3位だけど
近いうちに2位か またチャンピオンになるかもしれないよ
とのことでした。
3ヵ月後 楽しみだわww
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q