今日のおまけ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日のおまけ

午後は気温が上がったけれど 風が強くなりました。



いつも帽子(キャップ)被って午後作業をするんだけど



今日は風で帽子が飛ばされそうになるので



特に牡馬軍団を馬房に戻すときは 帽子は外しておきました。




昨夜、新しい3歳牝馬がニュージーランドからやってきました。


20時くらに厩舎に到着したのに 今朝さっそく調教開始。



ニュージーですでにジャンプアウト(ゲート試験)も済ませてるようです。




それにしても 体が細い・・・



日中はヤードにいたけれど 挙動不審であまり食べる様子がなく



午後当番の時は 彼女の残飯はほんの少しだったので

食べるには食べるみたいだけど。



そしてビビリっ子なので 慣れるのにちょっと時間がかかるかもしれません。



でも調教トラックの繋ぎ場では大人しかった。



名前・・・考えなきゃな。



あれ? ジャンプアウトしたってことは 競走馬名は既に付いてるわけだ。



あとでパットさんに聞かないとね。




さて 今日午前中に書いた『5月28日』の記事、


未読の方はそちらから読んで頂きたいんですけれど




私の周りの人たちはもっぱら



「そんな男、辞めとけ ヽ(`Д´)ノ」 ってよく言ってました。




私からの話だけだと 彼はいつも悪者にされていた。





でも私には



他人には理解されないであろう 彼の内心が 解る と思う。




DV被害にあった人でないと解らない苦しみ。


元夫と別れて2年以上経つけれど


私の苦しみはいまだに癒されない。


人それぞれかもしれないけれど 長い長い時間を必要とする と思う。




私も彼も同じ被害者なので その辛さは多分通じるものがある。





なので私は万人に彼を理解してもらおうとも思わない。



彼の苦しみを私が理解できたら



それでいいと思った。




私の親しい友達には


「みねっちさんは周りが見えなくなっちゃうから だから彼のことで辛くなるんでしょ?」 と言われたけれど



私が彼のことで泣くのは 彼の苦しみが解るから。


私自身が辛いんじゃなくて、彼を見てると切なくて泣けてくる。





私は誰かに優しくされることで癒されようとしていた。


おかげで彼に癒された。



だから私が彼を癒したかった。



でも彼は1人になることで 静かに癒すことを決めたんだと思う。







彼からメッセージが来ると


スマホが「ポンポン」と鳴って 薄紫色のランプが付く。



もうそれがなくなってしまったと思うと ちょっと寂しい。



毎日私が


「これ、ウケるかもwww」 と思うことを書いて


彼に送ると


「hehe x x」って返事があるのを見るのが好きだった。


「Hello sexy xx」 とか 「Hello beautiful xx」とか


そんな彼からの言葉が好きだった。





もう会えないかな・・・




と思ってた午後だけれど、



彼がもともとフェイスブックをしているのは知ってて


(友達になろうとは言われなかったけど)



彼のフルネームでフェイスブックで検索したらすぐ出てきた(爆)



彼の苗字は一般的なものだけれど 名前がちょっと変わってるので

(似たような名前の人はたくさんいるけど 彼のは母音の1文字だけ違う)



彼と同姓同名でフェイスブックをしている人は

世界で10人もいなかった。




簡単に見付かっちゃったじゃないか・・・



もう連絡取れないと思っていただけに


ちょっと腑抜けてしまった。



それにしても突然の別れを受け入れるのは 案外難しい。。





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪