5月26日
今日はさすがに眠かった・・・
この3日間、毎日 夜の睡眠時間3時間くらいで目が覚めちゃって
今夜こそは爆睡できそうな気がする! (・∀・)
今月急激に冷え込んだヴィクトリア州、馬達の冬毛の伸びが早い早い。
調教の後 洗っても朝の気温が低いのでなかなか乾かず、
今日からついにクリップ(毛刈り)になりました (^-^)
眠かった私は、1頭目の4歳牝馬のジェマのリードを持っていなければならなくて
つらいのなんのって。
今朝の気温6℃。
コンクリの洗い場で ただ突っ立ってるだけだったので
体が思いっきり冷えたよ~~~
今までだったらクリップは 元フォアマンのローワン君が1人でやっていたのだけど
そのローワン君が辞めてしまったので
クリップ業をしている女性に頼んで 厩舎に来て貰いました。
さすがに仕事でやってるだけあって
道具が違う。
馬に不快感を与えないように バリカンの音が比較的静かなもの。
そしてサクサク刈っていく その手さばきがスバラシイ。
クリップは1頭につき だいたい1時間くらい。
顔、全身、全脚の半分くらいまでクリップします。
ジェマは中途半端に毛が短いので 逆にやりにくいそう。
先日放牧から戻ってきたばかりの2歳せん馬のネッドは
ぬいぐるみのように フワフワ。
こういう方がクリップし易いそうですよ。
ジェマが終わったところで フォアマンのネイブンさんに
あとの3頭のクリップの手伝いを任せ
私は帰宅。10時過ぎ。
お腹減ったし 眠いし・・・
午後当番は3時開始にしてもらったので
ちょっとゆっくりできたけど
でも昼寝も1時間半くらいで目が覚めちゃったかな。
さて、この家に引っ越してから 再びルビーのトイレは室内になったので
トレイを準備したんだけど
ルビーは何故かトレイの外にウンをする。。。
新聞紙を下に敷いてるので 床が汚れる訳じゃないからいいけど
臭う!
これは新しいのを買わなきゃダメだ
と思って 午後当番行く前に さっそくペットショップへ。
キャリーケースみたいな形のヤツを買って
中に砂を入れて 今までのトレイはゴミ袋にくるんで捨てて、
さぁ ルビー、新しいトイレだよ!
って見せたらね、
キャリーバッグが嫌いなルビーは
トイレをキャリーケースだと思い込んで怖がっちゃった・・・
どこかに連れて行かれると思ったのかもしれない。
隠れてしまって どこにいるのか見当たらない。
まぁ いい、当番から帰ったら出てくるだろうと
そのまま放置。
新しいトイレにはニオイ漏れ&砂飛び散り防止にドアが付いてるんだけど
まずはドアを外して
今夜はこれで様子を見ます。
中にトイレ砂が入ってるから アレはトイレだと解るハズ。
今夜ちゃんとトイレ使ってくれるといいな~~~
その辺のカーペットにやられたら たまらんな。
そんな感じです。
「青い目の彼」との一騒動。
『上手く行くといいな』とほのかな期待をしていただけに残念なんだけども
彼が病んでるんだから しょうがない。
不思議と気分はスッキリしている私です。
期待していただけに今まで不安だったり疑心暗鬼になっていたので
彼は愛してくれないんだ と解って
しがらみから解放された気分です。
これからも 自分の思う通りに動いていこう。
そう思いました。
彼を嫌いになった訳ではなくて
彼も大切な友達の1人。
そのカテゴリーにおさまっています。
あんな彼だけど 彼の事を心配する私はお人よしなのかもしれないですね。
いいんです。自分が納得してるから。
彼には 今の苦しみから解放されて欲しいなと思います。。。
えっ 次の恋活?
うーん。気が向いたら 再開します。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o