5月20日
先々週の日曜日、
バーンズデール競馬場で未勝利を突破した3歳せん馬のラッセルは
今日はモーニントン競馬場でレース。
今のところ単勝11~12倍だけれど
どんなレースになるかな。
前走、バーンズデール競馬場で私が曳いた4歳せん馬のロッシーは
明日のバララット競馬場での開催で 障害レースに初挑戦!
今度の土曜日はフレミントン競馬場で 5歳牝馬のウォッカが2000mのレースに
出走
今週のパット厩舎はこんなところです。
2週間前、わざわざウォーナブール競馬場まで遠征に行った4歳せん馬の
ラリー、
ゲートの中で立ち上がって まさかのレイトスクラッチとなってしまい、
再トライアルでゲート試験に合格しないと次のレースに出走できなくなりました。
パットさん的には ラリーの次のレースを考えていたので
ゲート試験くらい問題ないだろう
と思いきや、
おととい月曜日のトライアルに出走したラリーは
まさかのゲートで立ち上がり!∑(゚Д゚)
ここでも発走取り消しになってしまいゲート試験は不合格。
レースが続いたラリーだったのでここでちょっと小休憩 の意味で
今朝、広い放牧地に放たれました。
放牧地には芝生が青々としているので のんびり草を食んで
ちょっと嬉しそうに見えましたよ (^-^)
前の同居人のオッサンが敷金を返金してくれないので
裁判所に訴えることを決意。
昨夜は 近くにある
リーガルコミュニティーセンターへ出向いて
弁護士さんに面会して 裁判所へ提出する申請書の書き方を
教えてもらいに行ってきました。
必要なところは弁護士さんに書いてもらい、
この書類を持って裁判所に行けばいいだけ。
あとの箇所は裁判所の人が記入してくれるので
申請料を払って
書類を3部コピーして
1部はオッサン宛に郵送して記入してもらい
(※記入して送り返すのはオッサンの仕事なので
私は レジストレーションポストでオッサンに送るだけでよい)
裁判所からいつ裁判があるのか お知らせがくる
という仕組みになっております。
もしオッサンが書類を返送しなかったら?
また裁判所からお知らせがくるんじゃなかったかな。と思います。
だいぶ時間がかかっているけど
さんざんコケにされたので 黙っている私じゃぁ ないっすよ。
金曜日に午後休みなので 裁判所へ行って来ようと思います。
今日は『雨降り』って言ってたのに 予想に反して晴れている。
ちょっと風があって夕方には降りそうな雰囲気です。
今月は雨が多いような気がするなー。
どこもぬかるんでるので長靴が手放せません。
さ、あとでちょっと買い物に行ってから
午後当番だー。
そうそう昨夜、この家にさっそく 「入居したい」という男の子が来ました。
年は30歳くらい。
背が高くてヒョロっとしてて なかなか好感度バツグン!
あぁ、こんな子がこの家でリンさん&アンさんと同居するのか・・・
と思うと気の毒な気がするけれど、
彼の条件は 入居できるのは1ヵ月後 だそうで、
今日あたりアンさんに返事をくれるそうなんだけども
どうなるかしらね。
私個人的には あんな人の良さそうな彼がここに住み続けられる訳がないと
踏んでいるんだけども・・・
(彼側から 断るかもしれないしね。。)
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o