4月26日
昨日のフレミントン競馬場でのレース、
2歳牡馬のアクセルは 2着!
レースは中段あたりで進んでいて、
縦長の展開になったので 最後のコーナーは大外を回るハメに。
そこから末脚良く伸びてきたので
勝つんじゃないかとドキドキしながら見ていたけど
最後は届かなかった~~
今日は私が日曜当番なので
今朝の給餌の際に昨夜の残りをチェックしたら
ちょっと残していたけど いつも通り。
昨日の疲れが出ていたのか、馬房の中でも大人しかったです (^-^)
これから放牧かもしれません。
今季は良く走ってくれたので、
8月に明け3歳になってからまたレース再開でしょう。
続く5歳牝馬のウォッカ。
結果は中段あたりで終わったけれど
最後の直線では後方からグングン伸びてきたので
とても満足のいく出来!
ウォッカは給餌の時の乾草が大好きなんだけども
大好きが故に 急いで食べてしまう癖があって
いつぞや、レース後に食べた乾草が喉に詰まって
あやうく窒息死しそうになったので(汗)
毎回ウォッカがレースしたあとは餌だけ。
今朝は 大好きな乾草を食べたくて仕方なかったらしく
ずっとソワソワしてました。
午後の飼い葉も ウォッカには多めにあげちゃおう♪
天気予報ではこの土日 雨が多いようなことを言ってましたが
予報が外れて 大した雨では無い。
でも馬たちは馬房に入れっぱなしにしてあるので
今朝は馬房掃除が大変だった・・・
みんな餌を食べることに集中しててくれればいいものを、
私が馬房に入ってバフンを拾い始めると
寄って来る(汗)
言えばどいてくれるからいいんだけども、
1頭だけ 2歳牡馬のデイビッド。
私は手が痛くなるから軍手をしていたんですよ。
その軍手がとっても気になるらしく
人がバフン取りをしているのに 手元に鼻を近づけてくる。
邪魔くさいったらありゃしない (-""-;)
仕方無いので餌箱の近くにあるチェーンに繋げておきました。
おとなしく餌を食べるのかと思いきや チェーンをしゃぶって遊ぶデイビッド。
動物はなかなか人間の思う通りにはいかないですよ (・∀・)
最近厩舎にやってきた クリス厩舎の1歳馬。
栗毛の男の子で現在 放牧中。
パット厩舎の敷地のお隣は 乳牛飼いの農家で
今朝は 牛達が放牧地に放たれてました。
ぞろぞろと牛が牛舎から出てくるのを見た
栗毛の1歳児君。
大興奮 ヘ(゚∀゚*)ノ
産まれてから牛を見たことなかったんだろうねぇー。
シッポを立てて鼻息を荒げ
「あれは何!?」 と牛達を見ては走り回り、立ち止まってまた見る
そして走り出す
を繰り返していました。
お陰様で餌には見向きもせず
興奮さめやらぬ1歳児を残して
私は去りました・・・
そのうち慣れるであろう。
なんか眠くなってきたけど買い物に行かなくちゃいけないのに。
ちょっとだけ寝てしまおう。
午後も馬房掃除となると いいかげんめんどい。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q