4月1日
トップ画像を更新しましたので 変わってない方は更新ボタンを押して下さいね。
今月の写真は
いよいよ始動するであろう ダイアン調教師の秘蔵っ子 タニヤ。
2011年11月に撮ったものなので うーん、タニヤ若い! (・∀・)
そんな久しぶりの写真を載せてみました。
今日はサンダウン競馬場で
パット厩舎から2頭出し。3歳せん馬のラッセルとビル。
どちらも最近調子良いので 期待してたんだけども
ラッセルはブービーで ビルは最下位。
ラッセルの場合は馬場は硬くてラッセル向きでは無かったらしい。
あと距離も長い方がいいみたいで(※今日は1000m)
次走に期待するとして
ビルはね・・・
もともと気管支に問題のあるお馬さんなので
ギャロップしてるうちに喉が塞がっちゃったのかなぁ と懸念してます。
競走馬もいろいろ問題を抱えてて 大変なんですよ (´・ω・`)
今週末は障害馬のエルビスがまたもやアデレード遠征。
その間に2歳牡馬のアクセルと4歳せん馬のラリーが
コーフィールド競馬場でレース (^-^)
来週の水曜日から モリー姐さんがシドニー遠征です。
レースはもちろん11日(土)の
あれ。。。
どれに出るのかな(汗)
1600mのレースかな(大汗)
そんなこんなで 厩舎に残された私は なんとも忙しくなるんですよ!
今週も 月曜・火曜と休暇だったおかげで水曜日から日曜日まで
朝も午後も当番に入ってるし
現フォアマンのローワン君がそろそろ辞めるんだけども
モリーのシドニー遠征から戻ってきたら いよいよ故郷タスマニアに帰るそうです。
代わりに 新しいフォアマンが入ることになりました。
名前はなんだったか 詳しく教えてもらってないんだけども
3頭くらい管理していた調教師だった人 だそうです。
調教師業をやっていくのがシンドくなったので
ここいらで辞めて
パット厩舎のフォアマンに抜擢されたという話だそうですわ。
私の知ってる人かなー?
名前は知らなくても 「見たことある!」って人はたくさん居そうなので
(この業界 狭いからね)
もしかしたらそうかもしれないし
もしかしたらやっぱり全然知らない人かもしれません。
なんだかんだで忙しくなるのには変わりない。
今日の午後は 今まで大人しかった2歳牡馬のデイビッドが
最近やんちゃになったそうで
真っ直ぐ歩いてくれないデイビッドにちょっと手こずりました(汗)
デイビッドは背が高くて170cm以上はある。
デカい。 やたらデカい。顔もデカい。
デイビッドの肩に止まってるハエがうざかったらしく
ちょっと機嫌悪かったのでした。
眠いけど・・。
今夜は久しぶりのズンバのレッスンです。
体をほぐしてこよう~
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o