1月28日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

1月28日

たまには馬のことも書きましょうか・・・



その前に、




ここんとこ すっごく寒いです。


1月の気温としては『冷夏』だそうで



朝だって七分袖Tシャツ・半袖Tシャツ・フリースを着てても寒いので

ウィンドブレーカーのジャケットをしばらく着てます。


動き始めちゃえば体があったまってくるんだけど



スイミングプールへ行く時は なかなか風があって寒いので

やっぱりウィンドブレーカーが必要。



今日も風が強くて、多分南極から吹き付けてくるのが。



思ったより気温が上がらないから長Tの上にパーカーを着てますよ。



40℃は困るけど 来月は気温が上がるといいなぁ。





さて今週は月曜日からパットさんが不在。


ただ今 ニュージーランドで開催されている

サラブレッドのセリ市・カラカセールに行ってます。




すでに1歳の牡馬を1頭買った模様。(やっぱカネあんだ)



オーストラリアの調教師やバイヤー達は ニュージーランドのカラカセールに

行く事が多いです。


そしてあちらでブレーキング(馴致)をして プリトレーニングをして

2歳とか3歳になってから こちらに連れて来るケースが多い。

(輸送費は30万円くらい???)



話によると ニュージーランドの芝は良質だそうで、

放牧中はとにかく草をいっぱい食べてるじゃないですか。


それが子馬時代の発育にとても良いそうです。


パットさんは明日の夜に帰宅で金曜日から出勤となってます。



モリー姐さんを含む何頭か 同じオーナーさんご夫妻が所有してるんだけど


なんとこのオーナーさん、新馬を5頭どっかで購入したそうで

そのうち若いのが厩舎にやってくる予定・・・



今月のトップ画像を飾っている「ジェリー」、

先週の土曜日にヤラバレー競馬場でレースして6着。


カントリーの競馬場で6着なんて賞金少ないし

何よりもその成績がイカンです。



月曜日から放牧に出されて 多分そのうち売られるんじゃないかと思います。。。


他にもあと2頭ほど 脚の具合が良くないから売りに出されるか

しばらく放牧か よくわかんけれど

あまり期待できそうにもないので そのうち入れ替わりがあるかもしれません。




今週の金曜日は久々の3頭出し。



3歳のビリー、6歳のマック、4歳のロッシー(共にせん馬)が

それぞれ休み明け初戦を迎えます (^-^)




実はこの3頭とも なかなかビミョーな成績の持ち主達なので


あんまり期待できないけども・・・(汗)



どんなレースになるか、楽しみと言えば楽しみ。




私は午後当番に入ってますから

ラジオ持参で 作業しながら中継を聞こうと思います。




ここんとこ2歳児(牡馬&せん馬)達がすんごくアッタマ悪くて(爆)


調教トラックや厩舎ではイライラ むかっ



さすが動物です。 自分の思い通りには全く行きません。



そこをどうやって扱っていくかが、自分との勝負なんだと思う。




たった今、思い立って不動産屋に電話したら

先週申し込んだ1ベッドルームのユニットは却下されました。


理由を聞いたけれど教えてくれなかった。



どの入居者にするかは その物件の持ち主が決めるので

オーナーさんが「この人はダメ」って言えばそれで終わりなんす。


金曜日にもう1件の下見があるので そちらが良ければ

またアプライしようと思います。



ルビーは高いびきで昼寝してます。 いい気なもんです。




なんだかねぇ、


『もうヤだ、出て行こう』って思うと

同居人達は静かになったりするのよね・・・



おかげさまで夜も昼も案外眠れます。



これがずっと続いてくれればいいんだけど


そうはなかなか行きません。





今週末当番のため 火・水・木曜日が午後オフとなりました。



今日の午後はアリソンちゃんから頼まれている内職(生地の裁断)をやります。



夜はズンバだ~~♪



ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ



 ←クリックお願いします♪