1月26日
今日はオーストラリア・デー。
国内の各地でオーストラリアの市民権を得た人々が誕生しています (^-^)
(※セレモニーが開かれている)
二重国籍の保持を禁止されている日本人の私は
わざわざ日本国籍を失うことは無いと思い 市民権は獲得しませんけれど
ところでどうして日本では二重国籍禁止なんだろう??
なんでか都合悪いのかな?
人口増えちゃうから?
オージーに
「永住権だけだよ。二重国籍ダメだからオーストラリアの市民権は持ってないよ」
って言うと
「えっ ダメなの?」って割と驚かれます。
というわけで世間一般のみなさんは土曜日から3連休ですけれど
私達は普通に仕事で
国内では13の競馬場でレース開催です。
昨日ね、
キッチンのブラインドを掃除したんだけど
上手いことブラケット(ブラインドを留めておく金具)が外れなくて
外せたら水かけてジャージャー洗えるのに
しょうがないから 1つ1つ拭きました(涙)
キッチンのブラインドはこういうタイプ
安物で、すぐ折れたり ひん曲がったりするヤツ。
これがすんごいホコリだらけでね、
しかもキッチンのだから いろいろ汚れててね
2時間かかった・・・
でもすんごい頑張ったよ。
おかげで新品同様になったよ!
これだけで1日のエネルギーを使い果たした気がしました。
昨夜、同居人とそのボーイフレンドが遅い夜ご飯で
10時半でもまだ作っていたのさ。
ホットプレートでステーキを焼いて
オーブンには冷凍のフライドポテト、
あとはサラダかな。
今朝3時に起きて キッチンを見てビックリ。
夜ご飯食べて そのまんま。
ホットプレートには肉が1枚まだ乗ってるし
テーブルの上にはサラダが残ってるし
流しには使ったお皿&ナイフ&フォークが放置だし
ゴミもそのまんまだし。
食べてそのまま寝ちゃいました って状態。
まぁ肉は犬にあげられるとして・・・
サラダもったいない。
すぐラップして冷蔵庫に入れておいたら 今日だって食べられたのに。
もちろん私が朝の仕事を終えて帰宅しても
キッチンは3時に見た光景と同じでしたけどね。
空いてる隙間で私は朝ごはんを食べたけどね。
1時間半の昼寝から起きたら
さすがに全部片付いててホっとしました。
なにかが欠落しているとしか思えない・・・(汗)
いつも朝にパンを食べるんだけども
血中コレステロールが高いで なるべく低くする食生活をこころがけてます。
牛乳は低脂肪。
マーガリン、バターは使いません。
今日は 実家でやってたのを思い出して
オリーブオイルを垂らして シナモンパウダーを振り掛けて(もちろん砂糖無し)
食べてみました。
あ、ちなみにパンは 今日からホールミール(胚芽パンなのかな?)。
オリーブオイルの匂いが気になる人はダメだと思うけれど
私は美味しく食べられる。
グレープフルーツ&ライム&レモンのジャムを愛用してるんだけども
(マーマレードはちょっと甘過ぎる)
1枚はジャムで1枚はオリーブオイルでって、
こんな食べ方をしています。
私が買ったオリーブオイルはこんな瓶に入ってるので
口が 細くなってるからパンには注ぎ(?)やすい (^-^)
さて、明日は裁判所で 返金されない敷金の審査。
2013年の3月末から2014年の8月末まで住んでいたところです。
あの「おっさん」が出廷するとは思えないし
おっさん宛に出した手紙が私のところに戻ってきちゃったので
どうなるかわかりませんけれど
(担当官には 手紙も全部持って来て下さいって言われた)
結果オーライだといいなぁ。
まぁでも 仕方無いか。
それでは午後当番に行ってきます。
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q