悲劇の朝 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

悲劇の朝

今朝の調教トラックで 私達は2歳の牝馬を亡くしました。



調教の後 スイミングプールへ連れて行くのが日課となっていますけれど


ワーカーの1人が2歳牝馬のジェマイマを連れて、


泳ぎ終わった後 突然馬が何かに驚き


ヘッドカラー(無口)に

スイミングする際に付けるステンレスのポールを繋げたまま 逃走。




私はその時繋ぎ場に居たので

そんなことちっとも知らなかったんですけれど



ローワン君が連絡を受けて みんな走って馬を捕獲しに行ってしまいました。




その後、


よその調教師さんが 「パット いるー!? 馬が角にいるわよ!!!」と

教えてくれたのですけれど


「今 捜索に行ってます!」と私が答えた後

その角を見たら みんなそこにいて


地面に横たわってるジェマイマが居ました。




ポールをつけたまま逃走したので


↓こういう風に泳がせる





走ってる間にポールが柱にぶつかり その衝撃を馬が受けて

私が見た時に ジェマイマの胸に大きな裂傷があるのが見えました。



一度立ち上がっていたのは見たんだけど



その後獣医によって安楽死処置されました。



もしかしたら脚を骨折したのかもしれません。

詳しいケガの詳細は知らされていませんけれど


どうにも出来ないと判断されたのでしょう。




四肢を伸ばしきって 地面に横たわり

ピクリとも動かないジェマイマ。





サラブレッドは非常に驚きやすい性質を持っています。

時にその力はとても強いので 人間が抑えようとしても

負けてしまい その結果放馬となってしまいます。



運がよければ少々の傷で捕まえる事ができますが

ジェマイマの場合何も解らない2歳馬なので


ただ興奮して逃げ惑うばかりでした。




Fastnet Rock(ファストネット・ロック/デインヒル産駒)という

オーストラリアでは人気の種牡馬の産駒のジェマイマ。


日本では 社台グループの吉田氏が所有する牝馬「モシーン」が

Fastnet Rock産駒として有名ですね。



将来を有望視されていただけに このような事故で亡くしたことが

非常に残念でなりません。


何よりオーナーさんに申し訳ない。



まだトライアル(模擬レース)さえしていなくて

みんなで大切に育ててきたので


その悲しみは深いです。



私も朝から大泣きしてしまいました。





メルボルンカップの日、


アドマイヤラクティがレース後に突然死しましたけれど


もう1頭、レース後マウンティングヤードに戻ってきた馬が

観客の振る 大きなオーストラリアの国旗に驚いて


暴れて後脚をフェンスに引っ掛け骨折、



そのまま安楽死の処置がされました。



大きな体を支えるため、

脚を骨折するとそれが致命傷となる場合が多いです。



それもサラブレッドが持った宿命。



朝から切ないです。



R.I.P ジェマイマ


Jemima the Gemma's sister



(※R.I.P = Rest In Peace 「安らかに眠れ」という意味で

誰かが亡くなると『R.I.P 誰々』 と英語では表記します)



ジェマイマの写真はこの1枚だけだ・・・




ご訪問ありがとうございました