いよいよコーフィールドカップ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

いよいよコーフィールドカップ

昨夜は地元クランボルン競馬場でナイターレース。


第1、第2、最終レースにパット厩舎からそれぞれ出走馬がいたので



応援に行ってきました (^-^)




第1レースの牝馬限定未勝利戦に出走した4歳のミリー。





ジョッキー・・・何やってんだ (+_+)


って感じで、

最後の直線をかなり良く伸びてきただけにオーナー夫人もかなりご立腹。


馬の能力を騎手が見事にダメにしてくれた典型のレースでした。




第2レースに出走した3歳せん馬のラッセル




2戦目となり繋ぎ場ではソワソワして全く落ち着き無いけど

マウンティングヤード(パドック)では普通に歩いてた感じ。


スタートして騎手がバランスを崩し、よもやアブミが外れたのか!と思った。

外れてなかった。良かったー。


馬自身はどこを走って良いのかよくわからないような感じで

あっちにこっちにフラフラしていたけど


力強くフィニッシュしたのでこちらは満足 (^-^) の4着。




そして最終レースに出走したラリー、


単勝14倍で優勝!






みんな帰宅が23時くらいになってしまったので

今朝はなんとなくお疲れモードだったけど


ラリーの勝利で心は軽い♪




来週は木曜日のバララット競馬場での開催に

4歳牝馬のジェマと3歳牝馬のアリーが出走予定。


アリーはデビュー戦で2着と大健闘、

ニュージーランドの偉大なる種牡馬・ザビール産駒とあって

期待度の高い牝馬です。


来年はアドレード、シドニー、ブリスベンに遠征させるかもしれません (^-^)





さて、今日のコーフィールドカップ、矢作厩舎のバンデがまさかの

出走取り消し、メルボルンカップも取り消しと言う事で


こちらではさほどニュースにならないので

ヤフーニュースを見たら


屈腱炎・・・



そしてこのニュースに対するコメントがとても手厳しい (x_x;)

こちら



バンデの替わりにアドマイヤラクティさんには頑張ってもらいましょう。




そして私のリア友でもある「キットカット君」が

第5レースのムーンガステークスに出走するアドマイヤイナズマを

曳くそうです!関連記事はここをクリック



私はちょうど午後当番の真っ最中なのでテレビ観戦できないけど


ラジオで実況を聞きますよ (^-^)



ってゆーか、



この家に引っ越して明日で2週間だけれど

すっかりテレビの無い生活になりました。


テレビは2台あるんだけどアンテナが接続されてないので

映らないのさ。



ニュースはネットで検索するとして、競馬中継は近所の場外馬券売り場へ

見に行くか ネットでリプレイを見ている次第です。



その他の今まで見ていた番組とはすっかり疎遠になってしまいました。



テレビが無くても全然不自由じゃないわー。





ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪