10月3日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

10月3日

今日は花キンではありません。


うざいガキは今日もゲームやってます。




昨日のZumbaレッスン、初めての人が来た~

アジア人だ~~



と思ってお話を聞いたら




なんと 本国タイのZumbaのインストラクターさん! ヘ(゚∀゚*)ノ



休暇でこちらに来てるので

昨夜のレッスンに参加してみた


とのことでした。




なので、彼女が実際にタイで教えている曲と振り付けで 数曲踊りました (^-^)



その中の1曲は 私が7月に日本滞在中に参加した

日本のZumbaレッスンでも使われた曲。


振り付けは若干違います。



Zumbaは同じ曲でもインストラクターによって振り付けが変わるんです。


もともと自分で好きなように踊ってもいいので

『絶対』は無いのがZumbaのいいとこかしら。



インストラクターさんが変われば雰囲気も変わります。


さすがオーストラリア、Zumbaまでマルチカルチャー(多文化)。




昨夜はとても楽しいレッスンでした ≧(´▽`)≦



そして今回のレッスンを境に


来週のレッスンから 私ももっとノリノリで踊ろう~~~



とか思うのです。


「恥ずかしい」とか思ってると上手く踊れないので

もっと腰をフリフリしたり ステップもリズム良く踏んだりね。




またこれから楽しくなりそう~~~







実は昨日の夜まで



ほんとに日曜日に引越し先に入居できるのか心配でした。



メールしても返事が無くて


※一度返事があったんだけど『娘と大喧嘩した』と書いてあって、

私の入居予定の部屋には娘さんの荷物がいっぱいあったから

まだ移動して貰えてないのかと心配だった




電話しても出なくて(仕事中だったらしい)



日曜の昼にオーナーさんが在宅なのかも不明だったので






いつ連絡取れるんだろうか (´・ω・`)




って思ってたんだけども



昨夜やっと



「日曜のお昼は家にいるから大丈夫よ」とお返事を頂けたので

予定通り引っ越しです。




今回はちょっといろいろ心配なので


陽子ちゃん(太田陽子騎手)に来て貰えるようにお願いしました。



何かトラブルあったら困るし

(あったらほんとに困るけど)



新しいオーナーさんには

「私に何かあった時は陽子ちゃんにお願いしてます」という紹介も兼ねて。





昨夜 ここのおじさんに、


『引越は土曜日?俺居ないかもしれないから

家の鍵はテーブルの上に置いといて』



って言われ、


『土曜は仕事なので日曜日のお昼です』と言ったんだけど


(そしたら「あっそぅか」と言っただけだった)





えっ



ボンドの返金と家の鍵は交換条件ですよ?




と言いたいし、





言うよ (・∀・)






では昼寝してきます。



今朝もルビーは布団の中にもぐって寝てました。


毛だらけになるので 布団の上に寝かせました。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪