久々の出勤
昨日からやっとバイトが始まりました (・∀・)
実は人材派遣会社に3社も登録してて
今週と来週は ケータリング(立食パティー)と結婚式の披露宴会場の
給仕の仕事に入れてもらってます。
各自準備するものはこちら
筆記用具・メモ帳、ネット付きのリボン、蝶ネクタイ、
ソムリエナイフ、栓抜き
これに、女子は黒のタイトスカート、黒の飾りの無いパンプス、
白のプレーンなブラウス、ベージュのストッキング
以上。
ソムリエナイフって全部開くとこんなのです
昨日のお仕事は、
汐留(新橋駅)にあるビルの地下で
とある携帯会社の『定期総会』みたいなものがあって、
総勢600人だったようですが そうだったのかな?
広いホールに総会中は全員椅子に着席、そのあとパーティションをとっぱらって
テーブルを運んでそのまま立食パーティーの会場となりました。
私たちはソフトドリンクを運んだり 空いたお皿とグラスを片づけたり
パーティー中は終始そんな感じ。
出勤時は普段着でいいようです。特に女性はみんな着替えを持参で
やってくる。
14時半に現地集合で、地下駐車場にトラックがあるので
そこから台車で荷物を上に運び
まずはお皿拭き。
今回女子スタッフは8名いました。そのうちの5人で ひたすらお皿拭き。
男性チームはグラス拭き?
あとビール(瓶)をクーラーボックスに入れて冷やすのと
ソフトドリンクをあらかじめグラスに注いでおいてラップがけ。
食べ物は担当のおじさん達がいたので そちらに全ておまかせ。
お皿の準備が終わったら、会場のテーブルセッティング。
2つの細長いテーブルを1組にくっつけて
テーブルクロスをかけて
ビール用のグラスを6個ずつ(ピラミッド型に置く)両サイドに準備して
上からラップしておいて
紙ナプキンが入ったグラスと栓抜きを真ん中に。
パーティーは17時半から ということでしたが
総会での ○○営業部長からの話 とか、
なんだか話が長引いて 結局始まったのが18時近く。
終了予定は20時半だったけど
メールで仕事の話が来たときに 21時半まで延長あり って
書いてあったから
遅くなるな~~ (+_+)
と覚悟していたけれど
予想以上に食べ物が足りなくて なくなっちゃって(汗)
パーティーは予定通り20時半前に終わってしまいました (・∀・)
パーティー中って、
空いたお皿無いかな~
空いたグラス無いかな~
ビール瓶は空っぽかな~
そんなのを各テーブル周りながら見て行きます。
中途半端に残ってたりして、これは下げていいんだろうかとか
思っちゃうよね。
立食だから歓談中に「すみません、下げてもよろしいですか」と
声をかけたり、
時々「ビール下さい」って言われて
「はいっ (・∀・)」って取りに行ったはいいけど
戻ってきて
「あれ、どこのテーブルだったっけ?」 っていうのもアリマシタ (^▽^;)
テーブルの上に放置されてるお箸とか紙ナプキンとかの『ゴミ』も
トレイに乗せて回収します。
そうそう、合間に「休憩」があってまかないもありました。
今回はカレーでした。
(あんまり美味しくなかったけど)
ペットボトルのウーロン茶もあったし グラスはパーティー用に準備されてる
余分なのを使っちゃって、
そのあとでまた10分間の休憩があって
オレンジジュースかウーロン茶をパーティー会場から持ってきてよかったのです。
そのへんは恵まれてたかな?
5~6時間の仕事だからてっきり休憩はそんなに無いと思ってたのでね~
パーティーがお開きになったあとの撤収は早かった。
あっという間に片付いちゃった。
そしたら『女子は先に着替えていいよ~』と声がかかって
スタッフ用の更衣室は無いので 全員の荷物置きの休憩所のドアを
鍵かけて 女の子だけ先に着替えて
外に出たら 廊下にあった荷物
(お皿、グラス(ビール用、ジュース用、ワイン)、ビールケース、クーラーボックスなどなど)は
みーんな無くなってました。
男子チームが全部片付けてくれてて
私たちはそのまま帰宅 (^-^)
台風の接近で暴風雨だったけれども
地上をちょっとだけ歩けばすぐ地下に潜れたので
それほど濡れずに新橋駅まで歩けたよ~
ストッキングとパンプスは履いて出勤したから
仕事のあとはさすがに脱ぎたかった(涙)
次回から靴も持って行こう。
立ちっぱなしで足が痛かったので帰りの電車は座りたかったです。
ちょっとだけの区間でも座ってきちゃったよー。
今回一緒に仕事した女の子たちは女子大生くらいの子が1人いて、
あとは20代後半~30代の方々? くらい。
おっとりして優しい感じの方ばかり。
月に2、3回このバイトを入れてる とか
そんな感じの方が多かったです。
さて、明日は初ウェディングのお仕事
の予定だったのが、
お昼ごろ電話があってキャンセルになってしまった・・・
そちらは着物での給仕なので 着付けを1人でしなくちゃいけない。
これから母に頼んで私も練習します。
小物は自分持ちで 着物と帯をあちらで貸してくれるとのこと。
うちはたまたま母が時々着物を着るから
小物はほぼ全部揃ってました。
足袋と草履だけ楽天で買った。
足袋は昨日届いて、草履は明日の午前中に届く予定。
準備は万端だけど 果たして着れるんだろうか・・・ (´・ω・`)
ってところですね。
がんばります。
仕事先では着付けを手伝ってはくれないけど 教えてくれるそうなので
嫌でも覚えないといけません。
帯が一番大変なのよね~~~
そんなところです。
馬から離れた仕事も 気分転換的に楽しいですよ (^-^)
ご訪問ありがとうございました p(^-^)q

