右肩腱板断裂の修復手術から7週間・リハビリ5週間経過
今日はフィジオセラピーに行ってきました。
昨日執刀医に言われた「さらに3ヶ月間仕事できません」と
セラピストのディーンさんに言ったらちょっと驚いてたけど
厩務員という仕事内容がキツイだけに それもアリだね。
万全に治してから仕事復帰することになるね。
と言ってました。
あ。
初めて読まれる方へ、
今年4月9日に右肩腱板断裂の修復手術をしました。
詳しくは 左のカラムの『ブログテーマ一覧』から 「肩治療」をクリックして頂ければ
これまでのことを記録していますのでご参照下さい。
そして気になる人指し指と中指で壁をテクテク!の
成果はと言うと
今日の夕方、40cmをマーク! ヘ(゚∀゚*)ノ
先週が28cmだったので
これは大きな進歩と願いたい! (^O^)/
そして今日から新しいエクササイズが追加です。
横向きに寝そべり、
右ひじを曲げて徐々に外側へ開いていく運動。
あお向けになり、傘(ステッキ)を持って上に上げていく運動
これは90度を越えて 出来る所まで反り返っていきます。
肘を曲げて 肘の先がなるべく天井をポイントするように位置取り
腕を伸ばす運動。これを10回反復
これがキッツイ (。>0<。)
肘を曲げたところが一番キッツイ!
壁に沿って立ち、肘を曲げて腕は壁にピッタリつける
そして腕は壁にくっつけたまま徐々に体だけを開いて
もう限界です、痛いです! ってところで10秒間静止。
これもなかなかキツイ!
こんなもんだったかしら。
先週に比べたら今日は一段と向上していた感じで、
なんだか嬉しくなってきました。
昨日執刀医に言われてから いろんなことが不安になったけれど
とりあえず今日からあと5週間のリハビリで
腕が頭の上まで上がるようにすること
肘が完全に開けるようにすること
を目標!
その後の心配事はその時になったら考えよう。
と決めたら 随分心が軽くなりました (^-^)
順調にいけば9月には仕事復帰して良いよ
って言われるかもしれないじゃない♪
来月以降、余裕が見えてきたら内職を探したりしたいと思います。
さて
背中に手を回すと右手はまだここまでしか届きません(涙)
これもまだまだですな (;^_^A
あ。
ダンベルも ディーンさんに言われて買いました。
とりあえず1kgから。
たまたまピンクだったのです。色の選択はありませんでした σ(^_^;)
今朝、調教トラックへ行ってパットさんに「あと3ヵ月は休養です」という旨
告げてきて、
お馬さん達にいっぱいナデナデ&モフモフ&タテガミの生え際をガシガシ
自分の手のひらをベロベロ舐めさせカプカプと唇で噛ませて遊んできました。
馬の鼻面に自分の顔をくっつけるの大好き☆
明日は何頭かギャロップするというので
また見に行ってきます ≧(´▽`)≦
そしてナデナデ&モフモフ ( ´艸`)ウッフー![]()
さっきシャワーで洗髪した時、
初めて右手も使って頭を洗ったんだけど
(首を曲げて右手が頭の上に届くようにしました)
私は指の腹で頭皮をガシガシするのが好きなのです
(いわゆる頭皮マッサージ)
右腕に全然力が入らなくて なかなか上手く洗髪ができません。
これも毎日の練習かな。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o









