今日のおまけ・エルビスのレース | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

今日のおまけ・エルビスのレース

今週月曜日から ヴィクトリア州の西部、ウォーナブール競馬場で

カーニバルの開催中。



今日は11時20分から障害レースが始まっていました。


私は昼寝してたから見逃したけど (;^_^A





その第6レース、距離3450mのスティープルチェイス(障害)レースに

パット厩舎からエルビスが出走したので その模様を書きます。







エルビスの競走馬名は「キングトライトン」です



今日は2番人気だったエルビス







パットさんが孫娘(たぶんパットさんの長女の娘)とともに

レース前のインタビューを受けてました ヘ(゚∀゚*)ノ





パットさんは『ただのおじさん』じゃないですよ。



現役騎手時代はG1レースの『トリプルクラウン(3冠)』(いや、もっと)を勝ち取り、

72歳の今でも 最低でも毎日2頭は調教に乗ってます。

もちろんギャロップもします!






さて、このレースの圧倒的1番人気はこちら     ↓






ゲート入り直前なのに、ジョッキーがみんな下馬してる?



と思ったら コースのギャップにこんなぬかるみができていて






なんで今頃こんなの発見してんの




と普通に思いましたけど



これを修復するので発走時間が遅れました。




さて注目のレース、途中から。



エルビスは3番手で進めます











さすが1番人気の馬は力があるというか


後続をどんどん引き離して行きます









レースの後半、最後から4つ目くらいの障害で着地にバランスを崩したエルビス、

落馬するかとヒヤヒヤでした。



ちょっと疲れてきたのか エルビスが遅れをとっていく・・・


                       エルビスはここ 







最後のコーナー


                   エルビス






このあと エルビスはちょっと根性を見せて

4着でゴール (^-^)





でも先頭から17馬身離されてたので 完敗と言えば完敗?




雨のおかげで馬場コンディションはHeavy10という不良馬場。



こういう状況の中での障害レースって

足元が滑ったりしないのかなと心配になるんですけど


誰も転倒することなく全頭無事にゴールできてよかったです。



3000m以上のレースは平地でも見てて疲れるけど

障害レースとなると余計にハラハラしてくる。


疲れました 。(´д`lll)





続く第7レースに4歳牝馬のウォッカが参戦しましたけど

こちらは不良馬場が合わなかったのか12馬身遅れで9頭中8着。



今日はレースしないんじゃないかと思ってたので

出走しててちょっとビックリしました。




まぁ こういう日もありますね。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪