久々に調教トラックへ | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

久々に調教トラックへ

今朝は7℃。 外にいるととっても寒い朝でしたけども


朝は4時半に目覚ましをセットして


ジーンズの下にヒートテックを履いて調教トラックに行ってきました。



おぉ~~~~ 久々のトラックだぜ~~~ヘ(゚∀゚*)ノ






とりあえず、片っ端からお馬さんをナデナデ☆




ずっと突っ立ってると体が冷えてくる。



私が5時15分ちょっと過ぎに調教トラックへ行った時は

半数以上の馬が調教を終えたあとでした。




先週から? 新しい2歳牝馬が入厩。


ザビール産駒のアリーちゃん。


(写真無いけど)



2歳にしては体が大きいかも。

人懐こくてとっても可愛いーー!



サドルアップをすると 首を曲げて鞍のあぶみ革をカプカプかじっていて

調教の後に馬体を洗ってもらって 肩のあたりまでタオルをかけてもらったら

そのタオルの端っこをクチャクチャ噛んで遊んでました。


まだまだイタズラ盛りのようです (^-^)


この馬ともう1頭の2歳牝馬のリリーが最後に調教だったので

監視タワーに行って調教を見よう~ と思ったのですが


どうにもトラックが暗くて良く見えなかったのでありました。



もうちょっと明るかったらいいのになぁ。





暗いうちはなかなか写真が撮れないので日が出てから撮りました。


今日 初のトライアル(模擬レースみたいの)をした

2歳せん馬の『ラッセル』





ラッセルはちょっと手のかかる子です。

3月にようやく去勢したんだけども


去勢してもその性格はあんまり治らないのかもしれない。


まぁ まだ若いのもあるけど。



とにかく『他の馬が嫌い』、嫌いと言うか『怖い』みたいで


トロッティング・リングで早歩だけの運動をさせても

他所の馬にビビって暴れ出すんです(-""-;)



厩舎でもヤードから馬房に戻すときは

油断してると暴れられるので気をつけないといけないんだけども



そんなラッセルが狭いゲートの中で 他所の馬たちに囲まれて

だいじょぶかなぁ


とは思ったのですが


きっと怖かったんだろうか?


スタートしたら爆走してたので まぁ走る能力はあるかもね、と



今日のトライアルはまずますといった結果でした (・∀・)




厩舎のスーパースター、ローリーは今日はスイミングだけ。




あんまり運動しないくせに良く食べるので


首が相変わらず太いし 胸もタプタプ。



ローリーも他の馬が嫌いで 近づこうものならいつも耳を倒すけれど

人には案外優しいです。


私が彼の首にしがみついても普通に立ってました (^-^)




帰宅したら左手が「ケモノの匂い」がしました(笑)


3週間も馬から離れると 匂いが敏感になるのかもしれない。



明日&あさっては雨降りなので行くのは遠慮しとくことにして、

今週末、ちょっと雨っぽいけど 朝から調教を見に行きたいな~


とは思うのです。


来週になるかな?



今朝は他所の繋ぎ場には行かなかったので

次回はチョット歩き回っていろんな人に挨拶に行って来よう。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q





 ←クリックお願いします♪